札幌マラソンの完走証が届きました

年代別20位だと思ったら13位?
ネットでみたら招待選手を含んだ順位で出るのに、送られてくる記録証は招待選手が入っていない順位みたいです。
まあ、どうでもいいことなんですが。


今日はまた新コースを作って走ってきました。
あきっぽいので変化をつけないと続かない・・・
ユキムシがひどくて、最初口を閉じて下を向いて走りました。あまりの数に、さすがにキモチわるかった。

約21キロ
1時間35分10秒

2日ほど前からヘンな咳がでるようになりました
実は数日前に2歳の娘が新型インフルに・・・その前は妻が発熱(たぶん新型インフル)
ちまたでは、新型インフルは若い人しかかからないとの噂ですが、もしかして自分も!?
喜んでいいやら悲しんでいいやら

でも、つくばマラソンに向けてインフルなんかになっている暇はありません。
なにせ、ぜんぜん練習量が足りないのですから。


そんな中、今日は4時頃から走ってきました。

20キロぐらいのいいコースを考えないとと思い、ランネットのコース機能を使って江別1周22キロコースを設定してみました。

日が短くなり、4時頃から走ると途中で暗くなって、足もとがコワイですね。

本日の走行距離22キロ
所要時間 1時間38分45秒

一人で走ると向かい風とかに簡単にまけてペースが上がらない・・・

イメージ 1

今日は第34回白老町健康マラソン・ファミリーウォーキング大会に参加してきました。

この大会には2年前から参加し、今年で3回目となります。
2年前、同僚の人から「参加賞がすばらしいよ!白老牛入りのハンバーグと卵だよ!」と教えてもらったのがきっかけです。


2007年 1時間00分10秒 4位
2008年  57分04秒 1位
2009年  56分34秒 2位

タイムはあがったけど、1位からはかなりはなされてしまいました。3位ともかなり離れていたので、またもや一人旅・・・

ウニエスくんが応援に来てくれました!


帰りは白老でプリンとシュークリームを買って帰りました~

次はいよいよつくばマラソンに向けて気合いを入れ直さないと・・・

↑このページのトップヘ