2011年07月

定山渓16キロ(未だに正式名称が頭に入っていない・・・)走ってきました!

結果
57分09秒 総合2位 年代1位

総合1位はけんちゃんです。昨年と同じ展開。
ただ、前半のコースが一部変更になっており、昨年よりも少し短いようです。
けっこうなスピードで走ったとは思うけど、それにしても昨年より2分以上も縮まるって事はないとおもうので・・・

途中の激坂、ラスト2.5キロの登りはかなりハードでしたが、「北海道マラソンの35キロすぎよりはキツくない!」と言い聞かせてがんばりました

だんだん大会の雰囲気も縮小気味なので、もう来年はでないかな・・・と思ったのですが、監督に「優勝者は来年も!」と言われたので、優勝を阻まれるまでとりあえず出続けようと思います


しばらくレースがないので、いよいよ北海道マラソン2時間42分切りへ向けて、本格始動・・・できるかな?
とにかくちばりよ~

最近、急に暑くなったせいなのかどうかわかりませんが、疲れが抜けずに朝起きれません
北海道マラソンに向けて、今月は600を目安に走るつもりが、これではとても達成できないのでピンチです
体も重く、腹の調子もイマイチ・・・

とりあえず明日は定山渓16キロ。
といいつつ、今日も午前中に15.4キロのいつものコースを一周してきました。
本当は大会関係なく走ってくればいいんですが、あのハードなコースを思うと・・ちょっとブレーキがかかってしまいました。こんなんじゃいけないとはわかってるつもりなのに、まだまだ甘いですね。


定山渓の大会は、今のコースになる前の2004年に一度出場し、その後は一昨年から連続で出場しています。

2004年 1時間07分24秒
スタート地点がドロドロのぐちゃぐちゃで、ゴールした後に近くの水道で靴ごと足を洗った記憶があります。


2009年 59分05秒 総合3位 39歳以下3位
2010年 59分33秒 総合2位 40歳以上1位


今年の目標は・・・5キロ出場のこばやんよりも5キロ地点を先に通過する
こばやん覚悟

第54回札幌国際ハーフマラソン

3回目の参加ですが、今回もめちゃめちゃきついレースでした

イメージ 1


 5キロ    17分26秒
10キロ    35分41秒(18分15秒)
15キロ    54分04秒(18分23秒)
20キロ 1時間12分55秒(18分51秒)
フィニッシュ 1時間16分53秒(3分58秒)

最後の坂は、今までで一番きつく感じました。
ゴールして最初に思ったのは、「来年はもう出ない!!!」「北海道マラソン無理!!!」
・・・確か去年も同じ事を思ったのを思い出し・・・結局は来年も出てしまう
バカですね

そして新聞の記録一覧を見て、くやしさがふつふつとこみ上げてきました
なぜ最後の坂でもっとがんばれなかったのか・・・と


でも、レース中はあちこちで、チームの仲間をはじめたくさんの方に応援していただき、何度もくじけそうになったところを救われました
本当にありがとうございました!

北海道マラソンでは悔いのないレースができるよう、今からちばりよ~


↑このページのトップヘ