第26回春一番伊達ハーフマラソン
ちばりよ~RCからは12名がエントリーしました!
新ユニフォームデビュー戦です!(全員揃って撮れませんでした・・・)

レース結果
【ハーフ】
ぷぷ 1時間14分07秒 総合6位 ハーフ男子B(40~49才)準優勝

ドラさん 1時間25分14秒 女子総合優勝



おとさん 1時間26分53秒 ハーフ男子D(60才以上)5位入賞

kokoさん 1時間41分19秒
オアシスさん 1時間41分46秒
りえさん 1時間45分56秒
Zさん 1時間52分20秒
石○さん 2時間28分09秒
ひらさん DNS
【10km】
りゅうくん 36分51秒
上江別Yさん 38分41秒
○本さん 49分37秒
言い訳できないほどの好天に恵まれた今大会(ちょっと向かい風がきついところもあったけど・・)
シーズン始めのレースを楽しく苦しんできました~
逆転優勝のドラさん!久々の伊達ハーフで貫禄の走りでした!お見事!

おとさん、60才代の表彰台常連です!

私のレース記・・・
自分と仕事に負けた3月~4月
かなりの練習不足&最近ほとんどスピードを出していない不安を抱えたまま当日を迎えてしまいました
ライバルも多く、「こりゃ、キツイ目に遭いそう・・・」と憂鬱な気持ち
一応、1時間15分は切りたいな・・・そんなことを考えながらスタート!
あれ?誰も飛び出さない・・・??
どうしようか迷ったけど、キロ3分25秒くらいだったので、まあいいかと思いそのまま
伊達ハーフのトップ集団に自分がいることが不思議だなと思いながら走ります
5キロ通過 17分09秒
周りが知った顔ばかりなので、後に引けなくなりそのまま
10キロ通過 34分32秒(17分23秒)
登りだし、ちょっとペースが落ち着きました
この頃には集団が7~8人ほどになっています
正直、このペースで来れると思ってなかったけど、もしかして13分台??まさか・・・
11キロから12キロのきつい登りをなんとか越え、これは行けるかも!と思った瞬間
ふくらはぎがぁぁぁぁぁぁ・・・
加速不能となり、そこで集団から離れてしまいます

練習不足は嘘をつきません

ふくらはぎは一触即発状態ですが、できるだけ離れないように下りを利用して粘ります
トップ集団との差は10mくらい
15キロ通過 52分55秒(18分23秒)
ここからトップ集団が加速
とてもついていけるはずがありません
しかし、ライバルのT代さんとの距離はそんなに離れていません・・・が、縮まりもしません

20キロ通過 1時間10分25秒(17分30秒)
足が攣っている割には、下りなのでペースは上がっています
フィニッシュ 1時間14分07秒(3分42秒)
われながらよく粘った・・・しかし、ゴールしてわいてきた気持ちは、結局追いつかなかったことと、惜しいタイムで14分を切れなかったことの悔しさ・・・足が攣ってしまったという内容の悪さが堪えました





実力通りというか、きっと出来過ぎの結果なんだろうけど、どうしてもそう思えない自分がいます
今回、久しぶりにお会いしたライバルのみなさんとお話をさせていただき、たくさんの刺激をいただきました。市民ランナーですから、みんないろいろなことを抱えながら工夫して練習しています
特にT代さんのお話を聞くと、自分がまだまだ甘いことを思い知らされます
次は負けないぞ~!

終了後は、車で来たチームのみんなで北湯沢へ

楽しい一日でした!