2015年06月

今週はずっと雨予報ですね…

今日こそは誰も来ないだろうと思って行ったら…

土曜日は飲み会で日曜日は昼まで寝てたというどこも疲れてないミサ

ヘタレと呼ばれるより変態と呼ばれたい奥尻ムーンライト女子ハーフの覇者にして実はカリスマ主婦でもあるらしいマキさん

実は自分の50kmの結果にヘコみ心にも体にもダメージおってるテンション低いわたし

途中からは、仕事で仙台から札幌まで走ってきたばかりのトラック野郎ホンマさんも

合計4人でしたー

雨はちょっとは降ってましたが、練習中はほとんど当たらずでした

アップ5周(3.5km)21分51秒のあと本練習
本日のメニューは、200×3+20周(14km)+1000の予定でしたが、20周を10000mに変更して行いました。

200×3(J=200)は
39(66)-36(68)-35
わたしは50kmのダメージが少しあるのでスピードは出ず
ミサに、ラスト1本思いっきり行ってみてと言ったら、なんと31!
ダッシュめっちゃ速いです(O_O)!

400ジョグして、0地点からそのまま10000mビルドアップスタート
700mごと
3'03-3'04-3'00-3'00-2'58-3'01-2'54-
2'45-2'46-2'45-2'42-2'40-2'43-2'44-50(200m)
Total 41'04
前半5キロはマキさんが切れない程度のスピードで行きました。5000を21分30秒くらいで走破!よく練習でこんなギリギリスピードで走れるなと…自分に置き換えて考えると、ほんとすごいと思います(^^)

その後ミサに合わせてキロ4にペースアップ
後半の5キロ19分40秒切りました(O_O)
ちなみにミサの5000ベストは20分台です…
ほんと、一気に速くなりました~

200ジョグしてラストは1000m1本

3'23 わたし
3'47 ミサ
4'03 マキさん
わたしは脚が全然うごかず

ダウン5周(3.5km)21分39秒で、終了!

練習後、ホンマさんから岩手のお土産頂きました(^^)
季節限定、かもめの玉子ブルーベリー味!
人少ないから2個ずつもらっちゃいました!
ラッキー(*^^*)
雨の日もがんばってくるといいことあるよ(^^)

イメージ 1



イメージ 2

先週末は全道各地でたくさんの大会が開催され、メンバーはそれぞれの参加大会でちばりました
たくさんのメンバーが表彰台にもあがりました!


6月27日(土)

★第2回奥尻ムーンライトマラソン
【ハーフ】
マキさん 1時間31分59秒 女子優勝 自己ベスト
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


6月28日(日)

★函館ハーフマラソン
【ハーフ】
フジくん   1時間18分16秒 40歳代6位入賞 
なおきっくさん 1時間30分51秒 自己ベスト 
あっちゃん  1時間34分51秒
イメージ 4



★きたひろしま30kmロードレース

【30キロ】
スギさん  2時間03分47秒
やまぽん  2時間05分08秒
あづちゃん 2時間14分44秒 一般女子Aの部1位 
とうちゃん 2時間50分30秒

【15キロ】
Mr.サブスリーさん 59分55秒 一般男子Bの部2位
Mちゃん   1時間03分55秒 一般女子Aの部1位
マサミさん  1時間21分08秒

【5キロ】
アキラくん  16分44秒 一般男子の部1位 自己ベスト

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


★アメニティ・タウンすながわマラソン大会

【10キロ】
あきこ  48分40秒 女子高校生以上3位

【5キロ】
ハナちゃん 20分28秒 女子高校生以上2位

【親子ペア3キロ】
こーじさん親子 12分39秒 自己ベスト

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13


★サロマ湖100kmウルトラマラソン

【100キロ】
けんちゃん  9時間00分34秒
へちさん   9時間14分39秒 自己ベスト
るりさん   9時間36分49秒 自己ベスト
ボーボさん 10時間18分53秒
火消しさん 10時間52分27秒

【50キロ】
わたし   3時間30分23秒 総合4位 45歳以上2位

イメージ 15

イメージ 14


★サロモン富良野トレイルラン&アドベンチャー

【勇者コース15km】
ゆみちゃん  2時間30分15秒


※ホリケンとミキティはドームリレーに参加
(ホリケン6時間の部2位、ミキティ6時間女子の部5位)
イメージ 16


優勝、入賞、自己ベスト・・・みなさんおめでとうございます!


★★★★★
私はサロマの50kmに参加しました

イメージ 17


2年前初参戦で優勝
昨年39kmでリタイア

2年前に初出場したきっかけは、その前の年まで出ていた札幌国際ハーフマラソンがなくなってしまったこと
道マラの暑さ対策を兼ねて、キロ4のペーラン目的で出場しました

今年は様々な不調が解消しないままシーズンに入り、毎回さんざんな成績ですが、一応、2度のフルマラソンでは2時間50分を切っていることと、先週の小樽で少し走れたということで、今回も一応キロ4のペーランというつもりで走ることにしました。

しかし今年は涼しい・・・100kmの完走率52%の暑さだった去年とは大違いです
これでは暑さ対策にはなりませんが、ペーラン自体はもしかしたらうまくいくかもという淡い期待がもてました

スタートしてまもなく単独に
結局このまま40kmすぎまでは単独3位でした

20kmくらいからハム付け根の痛みが抵抗になるレベルまできましが、それでもなんとか大失速せず、落ちてもキロ4’05くらいにおさえて走ることができました

しかし、徐々に左股関節の痛みがひどくなり、足を運ぶこと自体がキツくなり、35kmくらいからドカンと失速してキロ5近くまで転落しました・・・

2年連続のリタイアもよぎりましたが、それでもなんとか耐えてゴール!

3時間30分23秒でなんとかゴールすることができました。

10km 39’16
20km 1:19’53(40’37)
30km 2:00’35(40’42)
40km 2:43’00(42’25)
50km 3:30’23(47’23)


来週のピンネシリ30km
どんなペースでいこうかな…

今週末は各地でたくさんのレースがありますね
報告たまるから、焦って出しますσ(^_^;)


6月14日(日)

★2015 第9回さっぽろ トリム&ラン

【10キロ】
キム 38分58秒 男子(高校生~29歳)1位

【5キロ】
アキラくん 17分42秒 男子(30歳~49歳)1位
あきこ 23分18秒 女子(30歳~49歳)1位

イメージ 2



イメージ 3



イメージ 4



イメージ 5





★丘のまちびえいヘルシーマラソン

【ハーフ】
マキさん 1時間33分11秒  一般女子40歳以上5位

イメージ 1





6月21日(日)

★第27回小樽運河ロードレース

【ハーフ】
けんちゃん 1時間13分27秒 総合1位
わたし 1時間16分44秒 総合5位 35歳~50歳未満4位
ミサ 1時間26分24秒 自己ベスト
タカさん 1時間26分33秒
あづちゃん 1時間33分20秒 自己ベスト
マキさん 1時間37分27秒
石◯さん 1時間48分34秒
ナカツさん 1時間58分08秒
キム DNF

【10キロ】
ホリケン 37分02秒
Mちゃん 42分16秒 35歳~50歳未満5位
とうちゃん 55分17秒

イメージ 6



イメージ 7



イメージ 8




自己ベスト出したり表彰台立ったりと、各地でちばりました!
(血ばった人もいました!笑)


私は小樽運河ロードレースに参加

一気に気温上がり、空は超快晴!
気持ちいいけど走るには暑い…

でも、私はそんなにへばるほどの暑さを感じず、わりと影響なく走れました
トシだから鈍くなっただけだというウワサもありますが…σ(^_^;)

この時点でk3'45でハーフも走れないという悲惨な状態だったので、どうまらに向けてなんとか行けるところまで3'45で…というのが目標でした。

今シーズンはまともに走れたハーフは一つもないので、正直どんなペースでどう走っていいのかイメージがわきません。
3'45ってどんな感じだっけ…??みたいな

スタートしてからすぐに脚重く、こりゃだめかなと思ったのですが、無理なペースにならないように気をつけて、ギリギリで走りました。
距離表示が変だったので、ペースもよくわかりません。

5キロ地点発見!
17'48
k3'45なら18'45なので、距離表示があってるなら速すぎです
でも、ここでわざわざ落とすこともないので、そのまま無理しないように走ります

イメージ 9



この後はすべての距離表示を見落とし(あったのかな?)、周りの人との抜きつ抜かれつをやりながら走り続けました

失速してるのかしてないのかもわからないけど、リズムを大事に、ピッチが落ちないことを意識して走りました

いつもの痛みはわずかで、なんとなく最後まで行けるような気がしてきました

ゴールしてからタイムを確認
1時間16分44秒(k3'38)
総合5位 35歳以上の部で4位

イメージ 10



タイムはまだまだだけど、苦しくなってからの粘り方を少し思い出したような手応えがありました(^^)

どうまらまでに、長い距離でハム付け根の痛みが出なくなったら、もしかしたら奇跡が起きるかもしれない

そんな淡い期待を持つことができた大会でした(^^)

私が行けなかったので、ホリケンに任せました
送ってもらった報告をもとに、備忘録的に・・・



参加者は義○さん、ホリケン、クロさん、ゆたかくん、ゆーきくん、マキさん、ミサ、マサミさん、アキラくん、あっちゃん、千○さん、りゅうの、グリーンさん

本練習は、200×3+3000+2000+1000

200×3は流し的に
3000mは、週末のそれぞれのレースに向けたペース
2000mを時差スタートし、流れで1000m一斉スタートという流れ

距離は予定通りやって繋ぎゆっくりとりました

ホリケンとアキラくんの3000+2000+1000は、
10’25-6’37-3’10と、設定通り

千○さん
12’07-7’51-3’41

マサミさん、あっちゃん、グリーンさん
13’41-8’29-3'45

マキさんより
「4'30より遅い人は3000ではなく2000でと言われたけど言うことをきかずに3000走ったり、森さんをキロ4'40で引っ張るつもりが4'15で引っ張ったり、ぶっ壊れペーサー健在です」
…笑


週末は、サロマ湖100kmマラソン、きたひろマラソン、函館ハーフ、奥尻ムーンライトマラソン、砂川マラソン、ドームリレー・・・と各地で大会が開催され、メンバーはあちこちの大会でちばります!

今日は朝から雨が降ったりやんだり
練習会の時も、霧雨降ったりしました
気持ちいいんだけど、湿度高いのはちょっと…


月曜日に仲間が増え、メンバーが60人に!
そしたらその次の日、さらにもうひとり増えて、61人になりました(O_O)!


今日の参加者は、
スギさん、キム、マキさん、マサミさん、ミサ、私
そして、今日から仲間になった、61人目のメンバーりゅーやくん(^^)
りゅーやくんは、ゆたかくんのお兄さんです(^^)

アップ5周(3.5km)21分42秒のあと本練習
本日のメニューは、10000mb-up+1000m×3

10000mは、キロ5からのスタート

700mごと
3'25-3'21-3'15-3'13-3'07-3'11-
3'03-3'00-2'58-2'50-2'49-2'37-
2'31-2'19-'39(200)
Total 42'26
キム、私ゴール!
けっこうラストで出しきっちゃいました
スピードはたいして出てないんですが…なんか体が重い

スギさん、りゅーやくん、ミサも間もなくゴール!

マキさんは体調不良の中、k4'15のスピードまでついてこれました(^^)


500ジョグして1000m
最初の2本は時差スタート(J=200)

1本目
5'00 マサミさんをマキさんが引っ張る
3'40 ミサ、りゅーやくん
3'20 キム、私
スギさんはお休み

2本目
4'50 マサミさん、マキさん
3'40 ミサ
3'20 キム、私
りゅーやくんは足の状態みてお休み

3本目は一斉スタート(J=200)

こんな感じでやりました


3'18-3'16-3'11
足重く、いつもの部分の痛みも少しあり
キムのおかげでやっと走った感じです…

ラストだけみんなのタイム把握してます
3'11 私
3'16 キム
3'42 ミサ
4'06 マキさん

湿度のせいか、みんなも動きが悪目でしたが、それなりにがんばりました~(^^)

キムはタイムだけ見るとまだまだだけど、体重減とともに確実に上がってきてます
徐々に本来の姿を出しつつあるので、秋ぐらいがホント楽しみです(*^^*)

100mジョグして0に戻り、ダウン5周(3.5km)23分22秒をへろへろに走って終了!

木曜日は私行けませんが、ホリケンがやってくれます!
短めの距離で刺激を入れ、週末各地で行われる各大会に繋げたいと思います!

↑このページのトップヘ