2016年08月

台風接近で大雨覚悟
あまり来ないかと思ったら…

ホリケン、弟ゆーき、M山さん、しほさん、ミサ、マサカズさん、ヤソさん、スギさん、、まなぶん、けーすけ、フミサさん、げんさん、きんちゃん、かとーくん、私
そして、山の神M澤くんも!
16人も変態が集まりました

どうやら、駐車場までマキちゃんも来てたようですが…笑

アップ5周(3.5km)19分39秒

集合時点ではそれほど降ってませんでしたが、アップの途中からやはり雨が降り出しました
大雨になると思ったので、先に集合写真(^^)
イメージ 1

本練習メニューは、200×3(J=200)+最大10000bup+1000
雨や雷がひどくなったら、ビルドアップは短くする予定でスタート

最初の200×3で、ちょいと呼吸上げておきます
あと、エネルギーも多少、消耗させておきます

ミサはいつも速いけど、今日はフミさんのスプリント力にもビックリ(O_O)
3本目はヘアピン込みで'28で走ってました~
ミサも'29!

※わかる人のみ
フミさん ’33-’31-’28
ミサ ’33-’32-’29
わたし・かとーくん ’33-'33-’32
まなぶん ’37-’37-’36
マサカズさん ’39-’38-’37

400mジョグして、0地点から最大10000bup
k5'00から1kmごとに10秒くらいずつ上げていきます
つけるとこまでついて、残りはジョグって感じです

1000mごと
4'58-4'51-4'38-4'29-4'18-
4'07-3'54-3'49-3'36-3'18
Total 42'01

かとーくん、ラスト2000mから加速!k3’10ペースまで一気に上げて行っちゃいました~!
フミさんとマサカズさんは4秒遅れくらい
マサカズさん、音威子府の疲労あるなかでも、ラストの加速がさすがです!

全体的には、3’50切るところまであげても、多くの人がそのままついてこれちゃいます
3’40やそれ以上に上げるとさすがにバラバラになりますが、それにしてもレベルの高さに改めて驚きました~

けーすけは8000m過ぎまで、ミサ、げんさん、まなぶんは9000まで付けたようです
ミサのラスト1000が3’34
げんさんは3’56

しほさんは4'20ペースの途中まで、きんちゃんは4’10ペースくらいまでがんばりました!

途中、けっこう雨が強くなったり、ものすごく空が光ったりしましたが、無視してそのまま~笑

200mジョグしてラスト時差スタート1000m
結構雨が激しくなってきましたが、決めたことは最後までやろうということで~
スタートしたとたんにものすごい豪雨!しかも風も出てきて、一気に前は見えなくなるわ雨が口に入って息はできないわですごかったです(^^)
めちゃ楽しくなって、うおー!とか言いながら走りましたが…スピードは全然出ません…笑

※わかる人のみ
3’08 かとーくん
3’16 わたし
3’21 マサカズさん
3’24 ミサ
3’30 げんさん
3’38 まなぶん

さすがにダウンジョグはやめて、建物の屋根の下に避難しました

そして、げんさんからいただいたお土産と、わたしからのどらやきをみんなに配って解散しました!

イメージ 2

イメージ 4

イメージ 3

【エンペラー参戦記その5です】

戦いを終えてホッとする私たちです(^^)
イメージ 4

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


ホテルに戻って荷物受け取り、東京駅付近のお店で打ち上げ!
イメージ 5
てっちゃんもまみこさんもゆってぃも応援ありがとう!

イメージ 6
なんの話をしているかは、とてもここにはかけません…笑

イメージ 7
ミキティはこの応援だけのためにわざわざ札幌からきてくれたんです!!
本当にありがとう!!

そして、キムは横浜へ、てっちゃんファミリーは川崎へ、私とかとーくんとかずきくんとミキティは札幌へ、けんちゃんは…笑


という二日間でした!
とても貴重な経験をさせてもらいました(^^)

この大会、来年もやるそうですよ!
北海道予選もさらに厳しさを増しそうですが、また挑戦できたらしてみたいです(^o^)

【エンペラー参戦記その4です】

開会式
イメージ 1

イメージ 2
開会式のスペシャルゲストは、日本女性で一番速く1500mを走る小林さん!

そしていよいよスタート!!
イメージ 3

イメージ 4

オーダーは悩みましたが、勝負をかけるというレベルではないので、とにかく当日速く走れそうな順に並べました
けが人や体調不良を考慮してのオーダーです

1区はかずきくん
イメージ 5
強豪揃いで、しかも多くのチームがエース級を配置
その中で、遅刻のミスを帳消しにする素晴らしい走り!

2区はかとーくん
イメージ 6
苦手な暑さを克服し、順位を上げる気迫の走り!

イメージ 7
後日公開された動画に、かとーくんの給水映ってました(^^)

3区はキム
怪我で本当はドクターストップ状態
無理をかけ過ぎないよう、3区に配置しましたが、それでもチーム1のタイム!
順位もさらに上げて次へ!
イメージ 8
※これも動画から

4区はわたしです
イメージ 9
練習の状態から考えても、㌔3分20秒ペースは厳しいと思っていましたが、なんと㌔3分18秒のペースで走り切れちゃいました~
追う対象があったおかげでもありますが、一人抜いて二人目にも追いついた!と思ったら、ラスト300mで一気に離され…
イメージ 10

アンカーはけんちゃん
イメージ 11
不摂生?笑 による体調不良の中でも、順位をキープする我慢の走りでゴール!!

イメージ 12
なんと、7位でゴールしました!

イメージ 13
※個人リザルト(ひとり4.6km)
なので、5000mに換算すると、
かずきくん 16分25秒87
かとーくん 16分34秒57
キム     16分21秒52
わたし    16分32秒39
けんちゃん 17分12秒61

それぞれが、現状でできる精一杯の走りができたと思います

決勝大会の動画がアップされていたので、よろしければ
http://www.mizuno.jp/running/2016waveemperorcup/?ad=runtop

その5に続く…

【エンペラー参戦記その3です】

当日…
早朝ラン
イメージ 1

イメージ 2

隅田川沿いに浅草方面へ
浅草寺まで行きたかったけど、走りすぎになるのでやめて引き返しました

しかし、朝から暑い…
エンペラーのスタート時刻は12:00…

イメージ 3
朝食とって、時間の打ち合わせして…

部屋に戻って準備して、玄関ロビーに集合して、わざわざ応援に駆けつけてくれたミキティとも無事に合流して…ん?

かずきくん、時間になっても現れません
朝食の時に、1区を走るかずきくんの不安を解消するために、早めの時間に変えたのに…
LINE送っても既読にもならない
おかしいと思い、フロントに聞くと、鍵はもどっているとのこと…あれ???

まさか先に行くことはないと思いつつも、ひとまず駅に向かいます
なにかあったのだろうか…でも大人だから大丈夫はず…

そうこうしているうちに、乗り換えの駅で移動中、やっと連絡が!!
どうした??

とにかくここで待ってるから!
慌てているだろうと思い、こちらで乗り換えの電車やホームのことなどを調べて繰り返し連絡し、確実にここに着くように導きます

さて、待っている間ヒマなので、かずきくんが到着したときの反応の練習…笑
それと、もしこれが実業団チームだったら…の動画撮影!笑

監督役…キム
遅れた選手役…けんちゃん
イメージ 4


遊んでいるうちに無事到着!!
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7
…どうやら、朝食後にジョグに出かけて、道に迷ってホテルに帰れなくなり、さまよっていたと…
スマホ、持って行かなかったの??
…部屋に置き、紙に地図を書いて持って走ったら、強風で紙が飛ばされて道が分からなくなったというマンガみたいな話…

でも、無事でよかった!!


そして会場へ!
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

あ、あつい…


その4へ続く…

【エンペラー参戦記その2です】

イメージ 1
トイレの洗面台がダイソンでした!
どやって使うのか、わからんかった…(^_^;)

イメージ 2
無事にキムとも合流!
いよいよレセプションです!


誰でしょう?と、ひっぱりにひっぱったスペシャルゲストは


谷川真理さんでした!
イメージ 3

イメージ 4
TEAM M×Kのみやけさんも一緒に(^^)

イメージ 5
料理はこんな感じ


この後、チーム紹介が行われました
予選会開催順なので、北海道は一番最後です

他の都道府県のチームのみなさん、とにかく、明らかに若いです
谷川真理さん、ご挨拶で、「市民マラソン大会とかに比べて、明らかにみなさん若いですね~」と、かなり強調してました

イメージ 6
まずは北極星のみなさん
平均年齢32歳ちょっと

イメージ 7
そしてわたしたち
平均年齢34歳ちょっと笑笑

そして、どうみても他チームには40代はいません
わたし46歳なので、きっとダントツ最年長です……谷川さん、若くなくてごめんなさい笑


イメージ 8
集合写真一人を除いてみんな若い

イメージ 9
北海道チーム
若くない人もいるけどがんばるぞ!笑


レセプションを終え、明日にそなえて寄り道せずに帰ります笑

しかし、どうしてもドラッグストアに行きたくなりました!
OS-1がほしい
どうしてもテーピングテープがほしいかずきくんと、二人でドラッグストアを求めて東京駅方面へダッシュ!

しかし、どの店も閉店
調べてみると、東京駅構内のどこかにAINS&TULPEがあるはず
しかし、時間があと2分くらいしかない!

あきらめかけたけど、あきらめないで探したらみつけました!!!
奇跡!
あきらめないことの大切さを学びました
イメージ 10
無事にテーピングやOS-1を購入してホテルへ
イメージ 11
めずらしい和室シングル
初めてだけど、こういう方が好きです(^^)

いよいよ明日は決戦です

その3へ続く…

↑このページのトップヘ