2016年09月

手袋か?というくらい寒い夜でした
でも、走ると暑くなるから難しい…

今日、家出る時にふとランニングウォッチ見たら、2009年3月の午前3時とかになってて…あれ?
日付修正しましたが、もしかして2日前の練習の記録が消えちゃってたのは、時計の誤作動か…?
さつまら前に不安要素がまた一つ…


参加者は、
やまぽん、クロさん、フミさん、マサカズさん、まなぶん、ボーボさん、上江別Yさん、きんちゃん、ななちゃん、ミキティ、優、まきちゃん、しほさん、ヒデさん、きむにぃ、なおちゃん、わたし

アップ5周(3.5km)23'13のあと本練習
本日は、週末のレースに向けての最終刺激走3000~5000

ハーフの目標ペースと同じか少し速いくらいで
k4'30設定 しほさん、きむにぃ、なおちゃん
k4'15設定 まきちゃん、クロさん、ボーボさん
k3'45設定 まなぶん、上江別Yさん
k3'35設定 やまぽん、フミさん
k3'25設定 マサカズさん、ヒデさん、わたし
ななちゃん、ミキティはk5'30ペース
きんちゃんはジョグ

結果
ヒデさん 16'54
マサカズさん 17'15
フミさん 17'39
やまぽん 17'49 PB
まなぶん 18'15 PB
上江別Yさん 20'02
クロさん 20'14
ボーボさん 20'21
まきちゃん 20'40
なおちゃんときむにぃはタイムわからずだけど、設定以上では走れたみたいでした!
しほさんはk4'30の3000のあと、単独で1000を1本4'00くらいで

やまぽんとまなぶん、なんとここでPB!
まきちゃんもほぼPBの走り
みんな駅伝効果なのか、スピードに余裕が出てるみたいです!
週末レース楽しみですね!

わたしは…
スタートしてタイム見たらk3'30
え?と思ってあげようにもあげられず
痛みに加えて、何か足枷でもついてるかのように脚が重くてスピード上がりません
なんとか1000mを3'26で通過するも、1400mで脱落…

2000m地点からヒデさんに合わせて再スタートするも、ペース壊れて上げすぎ、そして再び1500mで脱落…諦めて撮影隊になりました

原因は痛みだけではないのはわかってるので、なんとかさつまらまでに立て直したいです。

ダウン5周(3.5km)25'56!
めちゃ遅く、しかも途中で脱落しそうになりましたがなんとか走りました

ここでしおちゃん登場!
やまぽん玉ねぎを届けてくれました!
大きな玉ねぎネット1袋分!!

しおちゃんも怪我が良くなり、少しずつ走りも回復してきてるので、ここからが楽しみです(*^^*)


さらにやまぽんがお菓子のお土産まで…!
やまぽんさまさまです!(*^^*)


玉ねぎとお土産囲んで集合写真!
撮影した途端にiPhoneの電源落ちました(O_O)
満充電だったのに…久々の寒さで消耗したのか??
でも撮影後だったので大丈夫だろうと思っていたら…写ってませんでした(T-T)

代わりに…

イメージ 1


週末レース、ちばりよ~!

今週から隔週で、火曜日の練習会会場を「丘珠空港緑地北西地区」で行うことにしてみました。

基本は飛烏山公園なのですが、遠くから通うメンバーのことを考えて、以前から別会場の練習会も考えてはいました。
しかし、なかなか夜使えて、距離もしっかりしている場所がなくてできなかったのですが、ついに見つけたという感じです。

参加者は、ミサ、あらちゃん、カワイさん、まるさん、クロさん、あっちゃん、かおりさん、けーすけ、マサ、金○さん、いくちゃん、JON子さん、わたし

アップ3周(3.0km)・・・

って、なにを血迷ったか、somaで測った記録をなぜかすべて消してしまっていました…
なので、タイムがだいたいしかわからないという…

メニューは5000×3+1000
1周1000mなので測りやすいです

1セット目はk5’20くらいから…だったと思います
k4’26まで上げて終了

少しジョグでうろうろしてから2セット目
2セット目は逆走でやってみました
k4’30から…といいつつ、タイムの管理に慣れてなくて、4’16くらいで入っちゃいました…
そのあとはたしか、-4’20-4’10-3’59-3’45
JON子さんはさすがの走りで最後まで
あらちゃんがんばって、5周目の途中まではつくことができました!がんばった!

また少しうろうろしてから3セット目
k4’00からのビルドアップ
行ける人のみ
私は脚の痛みが限界で、3’40まで上げた3周までで離脱…

金○さんとマサがそのまま行きました
金○さんは4’00-3’50-3’40-3’30-3’20のように、キレイにビルドアップ!
マサは5周目の途中まで付けたみたいです!

最後はできる人で1000m1本
私も一応行ってみました
3’17
痛くてこれが限界です…旭川ハーフの入りより遅いかも…

ダウン3周(3.0km)で終了!

終了後は、カワイさんからシップいただき、けが人集団みたいな写真とって終了!
イメージ 1

つどーむ駐車場に停めた人は、その往復1600mも会わせると、合計22~23kmくらい走ったことになるかな?
私は2km少ないですが…


飛烏山では、数人でコソ練したみたいでした~
丘珠だと逆に来づらいメンバーもいて申し訳なく思うのですが、全体を考えてしばらくこのパターンでやってみたいと思います。

次回は2週間後の火曜日、10/11に開催します。

※火曜日にアップする予定だったやつですσ(^_^;)


★★★

そういえば、昨日、一昨日は駅伝二連戦だったような気がするけど、容赦なくフツーに練習会やりました笑

それにしても、夜はもう寒い!!
でも、今夜は無風で練習には最適でした(^^)
ちょっとおなかが冷えちゃいましたが…

参加者は、
やそさん、上江別Yさん、カワイさん、きんちゃん、フミさん、マサコさん、ボーボさん、みっきー、クロさん、きむにぃ、ゆーきくん、私
これでも少なく感じちゃうσ(^_^;)

駅伝でやる気スイッチ入った上江別Yさん、超久しぶりに登場!
思ったらすぐ行動に移す上江別Yさん、ステキです(^^)

アップ5周(3.5km)のあと本練習
本日のメニューは、1000+10000+300×3
駅伝や週末レースを意識してペースを決めました。

最初の1000は400m地点から
ペースは3000とか5000を一生懸命走る速さより5~10秒速いくらいを目安に

設定
4'30 カワイさん、きんちゃん、きむにぃ
4'10 ボーボさん
4'00 マサコさん
3'50 みっきー
3'40 クロさん
3'20 フミさん
3'10 私

ゴールしたらそのまま10000ビルドアップスタートなので、設定守って走るようにしました

フミさん3'12
クロさん3'31
他の皆さんも、だいたい設定通りかそれ以上で走りました。

わたしは3'12…
サーモンはかなり追い込んだので、やはりいつものところにダメージ残っちゃいました…>_<


そのまま10000mビルドアップスタート

700mごと
3'44-3'34-3'26-3'22-3'19-3'17-3'08-3'05-3'00-2'57-2'49-2'44-2'36-2'41-'48
Total 44'34

フル3時間44分ペースくらいから、ということになりました。
みんな、つけるところまでつきました

やそさん、かなり追い込んでました!
わたしは、ラスト2周はみっきー引っ張りましたが、フミさんは単独で先行し、40秒ほど先にゴール!

他のみんなと合流し、200m地点から300×3(J=200)
動き重視で、あまり追い込みすぎない程度にやりました

わたしは'53-'53-'48
フミさんは'49-'52-'48

ダウン5周(3.5km)24分28秒で終了!

イメージ 1


写真は長沼駅伝がんばるぞ!
のファイティングポーズ??笑

今年もきたひろ駅伝参加してきました
今年は過去最高の6チーム(男子5チーム、女子1チーム)
男子は連覇、女子は初優勝めざしての参加です!

イメージ 1
※終了後 先に帰った方いて、全員は写っていません…


★ちばりよ~RC 1時間03分31秒
一般男子の部 準優勝/54

第1区(2.8km) けんちゃん   9分19秒 区間2位
第2区(3.0km) フジくん  10分08秒 区間2位
第3区(5.0km) キム    16分42秒 区間2位
第4区(3.0km) かとーくん 10分00秒 区間2位
第5区(5.0km) わたし   17分22秒 区間5位


★ちばり人RC 1時間06分16秒
一般男子の部 5位/54

第1区(2.8km) さださん    9分32秒 区間4位
第2区(3.0km) ミサ    10分35秒 区間4位
第3区(5.0km) かずきくん 17分01秒 区間4位
第4区(3.0km) けーすけ  10分55秒 区間6位
第5区(5.0km) フミヤ   18分13秒 区間7位


★ちばり心RC 1時間08分43秒
一般男子の部 9位/54

第1区(2.8km) マサ      9分51秒 区間6位
第2区(3.0km) キングさま 11分11秒 区間9位
第3区(5.0km) ワキさん  18分09秒 区間8位
第4区(3.0km) スギさん  10分58秒 区間7位
第5区(5.0km) まなぶん  18分34秒 区間9位


★ちばり技RC 1時間13分53秒
一般男子の部 17位/54

第1区(2.8km) はっしー  11分05秒 区間14位
第2区(3.0km) ゆたかくん 11分49秒 区間15位
第3区(5.0km) しんたろう 18分15秒 区間9位
第4区(3.0km) Iザワさん 12分35秒 区間15位
第5区(5.0km) へちさん  20分09秒 区間16位


★ちばり体RC 1時間18分10秒
一般男子の部 23位/54

第1区(2.8km) おきさん  10分47秒 区間11位
第2区(3.0km) タカさん  11分32秒 区間11位
第3区(5.0km) なおきっく 20分38秒 区間17位
第4区(3.0km) かとけー  12分52秒 区間17位
第5区(5.0km) やそさん  22分21秒 区間26位


★ちばりがーる 1時間07分00秒
一般女子の部 優勝/5

第1区(2.8km) まきちゃん  11分33秒 区間1位
第2区(3.0km) みっきー   11分47秒 区間1位
第3区(3.0km) あづちゃん  12分20秒 区間1位
第4区(3.0km) マサコさん  12分36秒 区間2位
第5区(5.0km) かすみちゃん 18分44秒 区間1位


今年も雨…
2年に1回は降ってるような…??

イメージ 2
△初めての方もいるので、コース下見です

イメージ 3
△点呼です。マサ、どこいった~??

イメージ 4
△スタート!


イメージ 5
△ちばりよ~RC


イメージ 6
△ちばり人RC


イメージ 7
△ちばり心RC


イメージ 8
△ちばり技RC


イメージ 9
△ちばり体RC


イメージ 10
△ちばりがーる


イメージ 11
優勝おめでとう!!


イメージ 12
1位のチーム強すぎました…
でも、来年は優勝するぞ!

イメージ 13
7連覇を阻止しての優勝!
タイム差も5分以上のダントツ優勝!
来年は連覇!


イメージ 14
抽選は全チームに当たるというすばらしい大会です


イメージ 15
・・・笑


明日はサーモン駅伝!!!

来週からの駅伝に向け、ミニ駅伝大会をやりました。
たすきリレーの練習も兼ねて、です。

参加者は、下記参照!

札幌駅周辺はものすごい豪雨だったようですが、江別はどちらかというと晴れ。
中秋の名月ですが、月見もできそうな天気…と思っていたら、札幌から雨雲がやってきて…
イメージ 10


いったい誰が雨雲を連れてきたんでしょう???
てことで、雨の練習会となってしまいました~
まあ、豪雨じゃないだけよしとしましょう


アップ5周(3.5km)23分08秒

まずはチーム分け
メンバー見て、5チームに分けることにしました。
速い順に5人ずつ列になり、それぞれでじゃんけんで順番を決めてチーム編成。

1チーム4人
ピヨたちは、2周(1.4km)と1周(700m)の2回
優は、ママの2周のうちの1周を担当します

それ以外のみんなは、3周(2.1km)を2回
人数が中途半端なので、駅伝を控えていないヒデさんだけは二人分の4回

できたチームが…

くまさんチーム
ホリケン、げんさん、みっきー、まさみちゃん
イメージ 1

うさぎさんチーム
ヒデさん、ヒデさん、フミヤ、ミキティ&優
イメージ 2

きつねさんチーム
マサカズさん、ミサ、クロさん、ななちゃん
イメージ 3

たぬきさんチーム
M田くん、まなぶん、きむにぃ、ミカさん
イメージ 4

かめさんチーム
わたし、けーすけ、ボーボさん、ともちゃん
イメージ 5

※チーム名は今つけました…笑
オーダーはチーム内で話し合って決定!


最初に200m×2本
流しっぽく

そしてスタート!
イメージ 6

イメージ 8

イメージ 9


結果は…
優勝 うさぎさんチーム
2位 きつねさんチーム
3位 たぬきさんチーム
4位 くまさんチーム
5位 かめさんチーム

結構差がつきました~
第2回はししゃも駅伝の直前の木曜日!


個人のタイム(わかる人の分のみ…)
2.1km2回のタイム
マサカズさん 6’45-6’52
ヒデさん(4回) 6’49-6’45-6’45-6’48
わたし 6’55-6’52
ミサ 6’53-7’12
まなぶん 7’14-7’20
げんさん 7’16-7’34
クロさん 8’05-8’04

ミキティの2本目(700m) 3’11(k4’31)
ななちゃんは2本目(700m)を2’52くらいだったかな?速い!

M田くんは2本とも6’31くらい!速すぎ!!


ダウン5周(3.5km)26分38秒で終了!
イメージ 7

終わる頃には雨もすっかり上がり、中秋の名月が輝いていました
帰ってから写真撮ろうと思っていたら、きむにぃが写真アップしてたので拝借~!
イメージ 11
満月2日前でしたっけね?

イメージ 12


さて、いよいよ駅伝WEEK突入!!

↑このページのトップヘ