2017年04月

雨の確率0%なのに、雨がちょっとふりました💦

参加者は、
きんちゃん、こーじさん、なおちゃん、ミキティ、優、さとみちゃん、みほこさん、かずちゃん、ゆかさん、さのちゅう、かまちゃん、チダケンさん、しばさん、クロさん、フミさん、まなぶん、げんさん、かずくん、ミサ、ヒデさん、カフカさん、ねこさん、ゆーきくん、しおちゃん、わたし

なんと25人も集まってびっくりσ(^_^;)

アップ2周(1.4km)の後、動的ストレッチ&ラダー
そして本練習
今日は5000TTです

寒風強い中ですが、やると決めたことはやりますよー!

たくさんいるので、レース感覚で一斉スタート!

走ってるうちに雨は止み、風もなくなりましたが、体が温まったのは終わり頃って感じでしたー
そんな中ですが、みんなちばりました!
PBの人も何人かいて、冬のトレーニングの成果を確かめることもできました!

★結果★
16'42 わたし
16'45 ヒデさん
17'33 フミさん
17'55 げんさんPB
17'59 ミサ
18'23 まなぶん
19'20 カマちゃん
19'25 きんちゃんPB
19'46 かずちゃんPB
19'52 みほこさんPB
20'00? さのちゅう
20'20 クロさん
20'30 しばさん
21'16 こーじさん
21'19 チダケンさん
21'33 なおちゃんPB
21'37 ゆかさん
23'21 かずくん
25'03 さとみちゃんPB
26'35 ミキティ
26'52 ねこさんPB

一部ちょっと違うかも…違ったら教えてくださいねー

げんさん、初の17分台!
きんちゃん、恐るべき進化!
かずちゃん、みほこさんのバトルも見応えあり!

わたしは17分切りを目標に走りましたが、ヒデさんのおかげでなんとかk3'20でおせました
最近の体調等を考えると、よく走れたなーと
エンペラーでは16'30切りたいなー
日刊ハーフの2日後だけど…笑

その前に、みどりさわやか10kmで、なんとか34'30達成したい

しおちゃんは復調してないので、今日はわたしとヒデさんのペースに合わせて400mインターバル4本かな?痛くならずに走れたみたいでよかった^_^

カフカさんは脚の状態考えて芝生ジョグでした

ダウン5周(3.5km)24'33で終了!

こーじさんが、やっと地元に帰ってきました🎉
そして、お土産いただきました!

イメージ 1



最後に集合写真

イメージ 2


イメージ 3

こういう写真撮ると、iPhoneのアウトカメラとインカメラの性能の違いがはっきりわかりますね~

朝はいい天気だったけど、夜は予報通りの雨…
今日こそ誰も来ないと思ったけど、5人も集まりましたよ^_^

参加者は、
ミサ、フミさん、みほこさん、ねこさん、わたし
こんな雨なのに、みんなよく来ましたね~

雨降ってたので動的ストレッチやラダーはせず、いつものアップ5周(3.5km)21分22秒
ミサは、雨降ったから来たとか訳のわからないことを言ってました笑

そして本練習
本日のメニューは、500×12(J=200)

時差スタート方式で
k5'00(2'30)設定 ねこさん
k3'40(1'50)設定 みほこさん
k3'20(1'40)設定 みさ、フミさん
k3'10(1’35)設定 わたし

400m地点からのスタートです
スタートから

★結 果★
わたし
1’34-1’33-1’31-1’31-1’32-1’31-
1’31-1’29-1’35-1’36-1’35-1’26
10本目で脚がつりかかったので1本抜けようと思ったけど、ペース落として何とか耐えました
しかし、初級者の頃によく攣っていた場所ってことで、カラダのバランスが崩れていることを感じます…

フミさん
1’38-1’37-1’36-1’36-1’37-1’36-
1’37-1’35-1’37-1’37-1’35-1’29

ミサ
1’38-1’38-1’36-1’36-1’37-1’36-
1’38-1’36-1’37-1’38-1’36-1’33

2人とも、去年も同じ設定でやっていたので、今日の寒さとか考えたら十分でしょう!


みほこさん
1’48-1’49-1’49-1’49-1’49-1’49-
1’51-1’51-1’51-1’53-1’51-1’50
初めての500mインターバル
数本でキツくなってから、結局最後までやっちゃうところがさすがです!


ねこさん
2’21-2’26-2’34-休-2’25-2’29-
2’37-休-2’34-2’36-2’36-2’38
だんだんペースをつかめてきて、続けて走れるようになってきました!


ダウンしようと思ったら、さっき攣ったところがまた攣りそうになったので。1周でやめちゃいました… 
                   

イメージ 1



雨は途中止みそうになるも、完全にはおさまらず…
木曜日は晴れそうです!

4月16日(日)の伊達ハーフマラソンに、チームメンバーがたくさん出場しました!

ちょっと風が強かったですが、伊達ハーフにしては珍しく気温が高い一日になり、結構暑さにやられた人もいたようでした
私は全く暑さは感じませんでしたがσ(^_^;)
イメージ 1

以下、チームメンバーの結果です!

【ハーフ】
 わたし    1時間15分03秒 総合5位 40~49歳男子優勝
 けんちゃん  1時間15分36秒 40歳未満男子 5位入賞
 フジくん   1時間18分02秒 40~49歳男子 6位入賞
 げんさん   1時間23分14秒 
 カマちゃん  1時間24分13秒 自己ベスト
 まなぶん   1時間25分53秒
 キング    1時間26分10秒
 ミサ     1時間26分56秒
 かずちゃん  1時間31分12秒 50歳未満女子 5位入賞
 えみちゃん  1時間32分13秒 50歳未満女子 6位入賞
 若様     1時間32分55秒 自己ベスト
 しばさん   1時間37分02秒
 マキちゃん  1時間40分02秒
 Iザワさん  1時間40分21秒
 グリーンさん 1時間50分34秒
 さとみちゃん 1時間56分39秒 自己ベスト
 とうちゃん  2時間04分29秒
 ミキティ   2時間12分11秒 

【10km】
 マサ   38分27秒 40歳以上男子4位入賞 自己ベスト
 ドラさん 43分51秒 一般女子 9位
 ボウさん   46分48秒   


思うように走れた人、走れなかった人、いろいろでした
入賞は6人、自己ベスト更新は3人です!
これからみんな、練習して少しずつ上げて行けたらいいですね!

そしてドラさんついに復活!
本人は60分切れれば…とか言ってましたが、45分は切ると思っていました
そしたらなんと44分もきっちゃいました~
あっという間に戻しちゃいそうですね!


★★私のレース記★★

3分30秒では入りたいなと思っていたけど、練習の感触から見ると、それ以上出したらあっという間に終わるな…と思っていました

それでも、なんとか75分台では走りたい
そう思ってスタートラインに立ちました

イメージ 2


スタートすると、全体的に意外とスローな滑り出し
市街地に向かう方は向かい風
リスクは高いけど、このまま先頭走るよりもいいかなと思って、思い切って先頭グループに付くことにしました

1km地点3'21だったかな?
バラけてはしまいましたが、リズムを崩さないように気をつけながら、ギリギリのバランスで走ります

5km地点17'10
久々のスピードがキツイけど、なんとか持ちそう
緩やかな登りを、抜きつ抜かれつしながら
9km過ぎの折り返しで後ろを確認すると、結構たくさんの人がいます
ちょっとでも緩めたら全員に抜かれるなーと、プレッシャー

10km地点35'02(17'52)
走れてた時は34'30くらいで通過してたので、やはりこんなもんかと思いつつ登りに備えます

ハムスト痛のためか、極端に登りが弱くなってるので、ここで一緒に走ってた2人に引き離されてしまいました…

14kmあたりだったかな?最後のちょっとした登りのあたりでけんちゃんに抜かれます…しかし、下りに入ってから粘って抜き返し

15km地点53'56(18'54)
下りを使って加速を試みるも、それほど上げられません…でも、けんちゃんやサンダーとバトったおかげでなんとか粘れました
イメージ 3

スピードにはイマイチ乗れなかったけど、残りの6.0975kmを21'06ですから、現状考えると、よくがんばったかなと思います

1時間15分03秒
総合5位 40歳代優勝
イメージ 4


イマイチ出し切れなかった感じはありますが、ひとまず今日の目標は達成!

次のレースは29日のみどりさわやかマラソン10kmです

目標は…34分30秒で走れたらいいなーと
むりかなー

丘珠空港緑地は地区が3つかな?ありますが、初めての人もいるのに、私がちゃんと伝えなかったために迷子続出!!

ごめんなさいσ(^_^;)

丘珠空港緑地の、北西地区?かな
つどーむの横を北に向かってさらに800m行ったところの右側です!

気温が低いことと風が強いことを覚悟して行きましたが、思ったほどではなかったにしても、やはり寒かったです(>_<)

参加者は
げんさん、あっちゃん、カオリさん、カマちゃん、かずくん、マイヤーさん、マサカズさん、さとみちゃん、しほさん、みほこさん、マサコさん、あらちゃん、わたし

アップ1周(1km)6'24の後、動的ストレッチとラダー
ラダーは軽く登り傾斜のところでやったので、めちゃめちゃキツかったσ(^_^;)
登りだと気づくのが遅れました笑

いつもより疲れてから本練習…笑

本日のメニューは、3000×2~3本+1000
3000mは、2000mぶんの時差でスタート
2000まではフルマラソンペースくらいで、ラスト1000はハーフや10kmレースレベルまで上げるという設定です

メンバー忘れましたが、k6'00~k3'50までに分かれました

しかーし、1本目、またもや時差を1000m分しかとらないでスタートしてしまい、1000でみんな追いついてしまいましたー
毎回同じミス…

2本目からは修正!笑

わたしはマサカズさんと2人で、3'50-3'30を目安に

11'06(3'50-3'46-3'30)
10'48(3'51-3'35-3'21)
10'48(3'42-3'44-3'22)
10'23(3'36-3'30-3'15)
毎回時差スタートなのでレストは長いけど、ハムスト痛いし体重いし
これでいっぱいいっぱい

マサカズさんは、登りと下りでめちゃ元気になり、スピード余ってどんどん行っちゃいますσ(^_^;)

4本目は設定上げようかーって言ってスタート!
プチバトルになり、めちゃめちゃキツかったです
おかげでラスト1000はほぼ設定どおりとはいえ、ボロボロの3'11笑

他のみんなもちばってました!
以下、報告くれた人の分だけ載せますねー

げんさん
12'19(4'13-4'08-3'57)
12'16(4'06-4'11-3'58)
12'00(4'10-4'10-3'39)
12'03(4'07-4'10-3'45)
3'16

さとみちゃん(3本目まで)
5'32-5'31-4'56
5'27-5'30-4'48
5'19-5'03-4'47
4'31

かまちゃん
迷子(笑)
12'07(4'06-4'11-3'50)
12'01(4'09-4'11-3'41)
12'04(4'07-4'11-3'46)
3'30

マサコさん
14'07(9'55-4'12)
13'01(4'23-4'25-4'13)
13'10(4'32-4'21-4'17)
13'25(4'33-4'28-4'24)
5'28


ダウン1周で、その後、かずくんがニューマシン見せてくれましたー
かずくんオススメですよー

欲しい人はぜひ東急ハンズでお買い求めください
あ、買う前にわたしかへちさんにご一報ください笑

イメージ 1


イメージ 2



これと同時に、丘珠来られない組で、フミさん中心に飛烏山でも同じメニューで練習会!

以下、フミさんからの報告です!

★★★

お疲れさまです(^^)
飛烏山で丘珠へ行けない組、ちばってきました。
参加者は、ミキティ&優くん、マキさん、クロさん、金ちゃん、まなぶん、けーすけ君、僕です。
終了間際に、残業で遅れたヤソさんも来て、良いペースで走ってました。

ウロ覚えの動的ストレッチをやった後に、アップで3周走ってから本番メニューの3000×2~4をやりました。

金ちゃん・マキさんが2000まで、4'30/
金ちゃん、3本目は物足りないとのことでクロさんと4'10でやってます。

クロさん、単独で2000まで4'10/
まなぶん、けーすけ君、僕の3人で2000まで3:50/
ミキティも速めのペースで、ちばってました!

1本目で僕がプチ暴走、2本目でまなぶんが大暴走(笑)
そんな訳で強度が上がりすぎて、4本やりたい所を泣く泣く3本にしました~。

最後の1000は、金ちゃん、まなぶん、けーすけ君、僕の4人が参加。
金ちゃんの進化が止まりません、3'37で走ってました!

僕のラップですが、
3000m
10'57(3'46-3'43-3'28)
10'52(3'40‐3'45‐3'27)
10'59(3'51-3'44-3'24)
1000m
3'11

簡単ですが、今日の報告です。
宜しくお願いします(^^)/

★★★
飛烏山参加のまなぶんからも報告!
3000m×3
1000m×1
3'50ー3'40設定
1本目 3'46  3'44  3'38
2本目 3'40  3'47  3'36
3本目 3'51  3'44  3'31
1000m    3'26

設定より速すぎて4本目ができなかったようですが、ラストの1000は、しっかりやり、火曜日との違いを明確にしたとのことでした!笑

イメージ 3

昨日の練習会は、私が参加できなかったのでミサに任せました

全国的には災害レベルの荒天
でも夜には雨は止むとの予報だったので、そのままほっときました笑

練習会は無事に雨に当たらずだったようですが、ミサはそれを自分の手柄にしたいようです笑

ってことで、ミサからの報告です!

★★★★★★

こんばんは、報告です!

今日は朝からずっと雨でしたが私が飛烏山に到着すると不思議と止みました!笑

19時になったのでアップ開始!ラダーもありましたが原点に戻ってアップ5周しました(^-^)/
途中、こちらに向かって逆走してくる人影が…。
ジョグだけど軽快な走りにただ者ではない事はすぐにわかります!
な、なんとM澤さんが来てくれました(^^)v

で、今日の参加者はフミさん、まなぶんさん、マサコさん、金ちゃん、きむにぃ、M澤さん、ミサ。

14000ビルドアップはキロ5から徐々に上げていきました!

4′56-4′44-4′35-4′30-4′25-4′18-4′11-4′06-4′00-3′55

私はここまで!
10000でいっぱいいっぱいでした(^_^;)
マサコさんは6500まで!
金ちゃんは…?
今日朝練中止で1部練のきむにぃは…?
途中、インターバル的に追い込んでました(^^)v

10000以降フミさん先頭でまなぶんさん、M澤さんペースアップ!
まなぶんさん12000まで!
フミさん13000で○○○タイム!笑
M澤さん14000まで!
最後まで軽快な走りで流石でした(^-^)/

※フミさんのラップ
4:55 4:43 4:35 4:30 4:25 
4:18 4:11 4:06 3:59 3:55 
3:48 3:37 3:29

全員揃ったので「M澤さん、500どうしますか?」「やめましょう!」
トレイルの神に逆らう訳にいかないのでやめました(笑)
すみません…(^_^;)

ダウンジョグ5周21′03で終了!
M澤さんの話が面白過ぎてあっという間に終わりました(^^)v

木曜日の練習会は丘珠空港緑地ですが時間の関係で来れない人達で飛烏山でもやるそうです!

イメージ 1


★★★★★★

ミサに任せると、毎回最後のダッシュを省略するという、ヘタレ練習会になってしまうのが唯一の欠点ですが…笑

やってもらって助かりました~!

木曜日は丘珠空港緑地で行いますが、来られない人たちで飛烏山でもやるとのことです!
フミさんに任せたいと思います!

↑このページのトップヘ