2017年04月

この日は突然冬に戻りました
日中はびっくりするくらいの猛吹雪にもなり、江別はうっすらと雪景色になるほどの状況でした~
予報的にも外練習は無理と判断し、つどーむに変更して練習会を行いました

せっかく飛烏山はじまったのに…

参加者は、
若様、かずちゃん、かずくん、ミサ、ホリケン、カフカさん、げんさん、クロさん、ゆかさん、ねこさん、きむにぃ、しばさん、カマちゃん、マサコさん、みほこさん、ミキティ、優、さとみちゃん、りえちゃん、○○○さん、わたし

19:00から動的ストレッチ&ラダー
そして本練習

本日のメニューは5000+3000+1000
または3000+2000+1000
走力や状況に応じて選択して実施

グループ分けは、ちょっと自信ないけど…
k3’40 ミサ、わたし
k4’00 ホリケン、げんさん、りえちゃん
k4’15 クロさん、みほこさん、
k4’30 かずちゃん、マサコさん、カマちゃん、ゆかさん、かずくん、カフカさん、○○○さん
k4’50 きむにぃ、ミキティ、さとみちゃん、ねこさん
きむにぃは3部練!


まずは5000か3000

k4’30グループは設定通り
22’27(4’29-4’29-4’30-4’30-4’29)

k4’15はクロさん
21’01(4’16-4'14-4'14-4'15-4'02)

k4’00グループも設定通り
19’52(4’04-4’00-3’59-3’57-3’51)

私はミサをひっぱってk3’40で
18’09(3’39-3’39-3’41-3’39-3’30)
ミサはラスト1000が3′35


全員そろってから3000か2000
ペースはそれぞれ5~10秒上げで
何人かはグループを移動してスタート!


わたしはミサを引っ張ってk3’35
10’32(3’34-3’33-3’25)
ミサは粘ってイーブン!
10′41(3′34-3′34-3′33)

げんさんはりえちゃんとk3’50
11’33(3’49-3’52-3’52)


k4’30グループは4’20に上げて
マサコさん、ゆかさん、○○○さん、かずくん
12’50(4’18-4’19-4’13)
かずくんはおしりがとれそうになったので2000まで笑


k4'00
カマちゃん、クロさん、かずちゃん、みほこさん…あと誰かな??
設定通りだったみたいです
クロさんは2400まで

全員そろってから1000mは時差スタート!
私は3’10設定で行きましたが、みんなも速い!
人のこと言えませんが、ぜんぜん設定通りじゃないので、何人も追いつかないで終わりました笑
ラスト100切ってからは完全に手足が酸欠になり、ゴール前で抜き返されそうになりました~

以下、わかっている分だけですが…
教えてくれたら追記しておきます!

2’57 わたし
3’13 げんさんPB!
3’14 ミサ
3’15 ホリケン
3’28 カマちゃん
3’35 かずちゃん たぶんPB!
3’36 みほこさん たぶんPB!
3’43 クロさん
3’44 かずくん
3’52 しばさん
3’57 マサコさん
4’40 さとみちゃん

ホリケンも久々なのにさすがです
げんさんはラスト200でスパートかけてPB
逃げ切られました~
かずちゃん、みほこさん、驚異的…
私は久々に3分切りました~

ダウン8周(3.2km)21’49で終了!

イメージ 1


来週からはあたたかそうなので、今度こそ、ありがとうつどーむ!ってなるかな?

火曜日の話です
報告遅くなりました

日中は10mを越す強風
そして夜は雨予報…

でも、まあ、走れましたよ笑

参加者は、けーすけ、フミさん、カマちゃん、まきちゃん、さのちゅう、きむにぃ、きんちゃん、マサコさん、ミサ、クロさん、わたし
それに、練習会初参加のねこねこさん!

アップ2周(1.4km)9'04のあと、動的ストレッチとラダー

そして本練習
本日のメニューは、1000×5を2セット
昨年と同じパターンで、まずは全員でゆっくりから1本毎に15秒ずつ上げて行く感じで

5'00-4'44-4'26-4'12-3’56(J=200 ’70~’80)
マサコさんは5本目の300m地点まで!

500mジョグしてから2セット目

2セットはグループ分けして時差スタート

5'00設定 まきちゃん、ねこさん
4'15設定 カマちゃん、さのちゅう、きむにぃ、マサコさん
4'00設定 クロさん、きんちゃん
3'30設定 けーすけ、フミさん、わたし

5'00のまきちゃんとねこさんは、1本目だけは一緒に時差スタートし、2本目からは、つなぎを400mにしてやりました
ねこさんを、まきちゃんがひっぱる形で

ねこさん2本!
今日初めてキロ5のスピードで走ったそうです!これから楽しみですね^_^

4'15グループもほぼ設定通りかな?
カマちゃんは4本目から4'00グループへ移動!4本目3'51 5本目3'35
マサコさん4’16-4’15-4’12-休-4’05

4'00グループ
クロさん
3'54-3'55-3'54-3'57-4'00
痛みとか不調とかあっても、ギリギリの強度を調整して走れるクロさん、さすがです!

きんちゃん
3’58-3’57-3’50-3’50-3’48(PB)
全くの別人!!
多くの人に勇気と希望を与えるきんちゃんの成長ぶりには、驚くばかりです!!


3'30グループ
フミさん、久々のスピ練でも速いです!
けーすけくんも、この設定で最後までできました!よかった^_^

わたしは、
3'27-3'29-3'25-3'23-3'02
ラスト1本は、最後の最後でカマちゃんが張り合ってくれたおかげで、死にそうになりましたが粘れましたー
でも、去年のこの日は同じ練習でラスト1本は2'55ですから、かなり落ちてます…

雨降ってるからダウンは3週(2.1km)14'27で終了!

屋根の下に移動し、フミさんからいただいたお土産分けて解散しました!

イメージ 1


イメージ 2



今日(木曜)の練習会は、気温が低いため、つどーむに変更でーす

残りは2km弱

私は脚がもうだめなのに、周りがザワザワと煽ってきます…笑
しかたないから、最後の力を振り絞って、ゴール前ダッシュ!

当然優勝しました笑
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


キツかったけど、いい練習になりました!
みなさん、お疲れ様でした!
イメージ 10

先行グループにほとんど会わなかったから、あれ?と思ってたら、みんな、違うルート通っちゃったみたいでした
わかりにくいところあったんで、今度はみんなで通ってみたいと思います

そうこうしているうちに、続々とゴールです!
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


今日一番集まった瞬間ですので、ここで1回集合写真!
イメージ 4

さて、残り約10kmはみんなでダウンジョグ…といってもぜんぜん脚が動きません
しかも、頑張りすぎて最後にふくらはぎも攣ってしまい…

イメージ 5

恒例の酪農学園前1.5kmダッシュは、k4'20より上げると脚が攣るので、ぜんぜんダッシュになりませんでした…
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


…つづく

先週の73kmに続いて、今度は最大51kmのロング企画!
昨年初挑戦の試みでしたが、今年も同じパターンでやってみました!

コースは3種類(31km、36km、51km)あるけど、今回36kmはだれも選ばなかったので、31km組と51km組
それを設定ペースごとに分け、残り約10km地点のセイコーマートもみじ台店に11:00頃に着くように、スタート時間を調整しての時差スタート方式です。

設定ペースは、先頭の31kmをk6'30で行くグループに追いつくまで維持し、その後はk6'30で一緒に、みたいな感じです
でも、実際はセイコーマートまでそのペースで行くって感じになります

●第0スタート 7:00
◎51kmコース(41kmまでk5'30設定)
スギさん
イメージ 1


●第1スタート 7:30
◎51kmコース(41kmまでk4’40設定)
クロさん、O崎さん、エドさん
イメージ 2

●第2スタート 7:47
◎51kmコース(41kmまでk4’15設定)
後藤、ミサ、あっちゃん、けーすけ、けんちゃん、かとーくん
イメージ 3

●第3スタート 8:30
◎31kmコース(k6’30設定)
ミキティ、さとみちゃん、ミカさん、あみやさん、ななちゃん、ゆみちゃん、まさみちゃん、まみさん
イメージ 4


●第4スタート 9:00
◎31kmコース(k4'50設定)
しおちゃん、きんちゃん、しばさん、ゆかさん、もじさん、ちぃちゃん、Iサワさん、いのっちさん
イメージ 7

イメージ 5

●第5スタート 9:10
◎31kmコース(21kmまでk4’30設定)
若様
イメージ 6

向かい風区間もあってキツかったけど、まだ元気なのでk4'15はキープ
しかし、最初から結構余裕無し…

51kmコースの最初のエイドは20km地点のセブンイレブン
ここで、51km4'40グループに追いついちゃいました~
このコース、20kmがわりと短く感じます

次は、25km地点のマサコエイド
そのクオリティの高さにびっくりしました!!
イメージ 8

イメージ 9

いろんな理由でどんどん減り、この先はけんちゃんとけーすけと私の3人だけになりました
ここからの長い直線は追い風

脚がやばくなってきたけど、がんばりました
31km地点のセイコーマートで、最後のエイド
残りの10kmに備えて、おにぎりとヨーグルトを補給
イメージ 10

イメージ 11
休んでる間に、エドさんやO崎さんも来ました~


ここには先行グループのみんなも寄っていったみたいでした
イメージ 12

イメージ 13

さて、ここから10kmはへち坂含むアップダウンの区間です
しかも、へち坂は超向かい風!
私はハムスト痛でその風にぜんぜん立ち向かえず、けんちゃんに200mくらい一気に離されちゃいました…

この時点で36kmくらい
タイムを見ると、サブスリーギリギリです
どうしても3時間切りたかったので、ここから立て直してがんばりました~
イメージ 14
関係ないけど、けんちゃんと体重が20kgも違うってわかって、めちゃびっくり…
やせたい…

40km地点で2時間50分
しかも上り…
でも追い風!
動かない脚を必死で動かしました

そして、セイコーマート手前で、42.195km地点(ガーミン)
2時間59分52秒!笑(休憩時間と信号待ちを除く)
イメージ 15

イメージ 16
けんちゃんは、めずらしく最後ハンガーノック気味になりながらも、さすがの粘りでした~

イメージ 17
ちょっと手前で追いついたやまぽんもゴール!

…つづく

↑このページのトップヘ