今年から団体戦がなくなり(まあ、当然でしょうが…)、運動会順延になったらどうしようというプレッシャーもなくエントリーできました笑
あやうく出られないところでしたが、奇跡的に出られました

びっくりするくらい寒い一日
でも、マラソンするには最適かと思いきや、けっこう寒さにやられてしまった人も多かったようでした
【フル】
わたし 2時間49分43秒
あっちゃん 3時間08分12秒 自己ベスト

カマちゃん 3時間08分38秒
フジくん 3時間08分38秒
げんさん 3時間10分45秒
若様 3時間17分00秒 自己ベスト

けんちゃん 3時間17分38秒
しばさん 3時間24分22秒
クロさん 3時間29分37秒
へちさん 3時間34分21秒
きんちゃん 3時間38分10秒
こーじさん 3時間44分40秒
みさちゃん 3時間46分17秒
やそさん 3時間48分56秒
グリーンさん 4時間15分22秒
【ハーフ】
フミさん 1時間20分36秒 35~49歳の部 4位入賞

みほこさん 1時間29分36秒 35~49歳の部 3位入賞 自己ベスト

しおちゃん 1時間32分35秒 高校~34歳の部 2位入賞

ドラさん 1時間35分32秒
ゆたかくん 1時間43分01秒
あらちゃん 1時間43分46秒
トミーさん 1時間44分38秒
カワイさん 1時間53分39秒
ミキティ 1時間55分42秒 自己ベスト

イッシー 1時間57分06秒 自己ベスト

M山さん 3時間04分46秒
【10km】
ミサ 36分55秒 自己ベスト 40歳以上の部 3位入賞

ハッシー 44分00秒
あきこ 45分49秒
そんな中、自己ベスト出したメンバーが6人!!
あっちゃんはいきなりの3時間一桁!いよいよ見えてきました!
若様は余裕を残しての自己ベスト!すばらしい!まだまだ伸びますね!
ハーフでは、みほこさん、初の90分切りで表彰台!
ミキティとイッシーは初の2時間切り!!
ミサも狙い通りの自己ベスト表彰台おめでとう!!
フミさんは表彰だったけど式にでられなかったみたいで残念!でもおめでとう!



ドラさんとしおちゃんのケガからの復帰レースも見事でした!
しおちゃんは表彰台にも!
2人とも、次もまた楽しみです!
みんなよくがんばりました!!
終了後はいつもの大八
団体表彰ないから、とてもスムーズにゆとりをもって移動できました~

同日開催の利尻組は悪天候でフェリー欠航などあり、大変だったみたいで…
★★★
撃沈ですが、私のレース記(Faceboookに載せたもの)
5km 18分55秒
※いつもだけど、5km表示の場所おかしいと思う
10km 37分41秒(18分46秒)
15km 56分37秒(18分56秒)
20km 1時間15分52秒(19分14秒)
中間点 1時間20分17秒
25km 1時間35分15秒(19分23秒)
30km 1時間55分13秒(19分58秒)
35km 2時間17分20秒(22分07秒)
40km 2時間39分47秒(22分27秒)
フィニッシュ 2時間49分43秒(9分56秒)
運動会をなんとか終えることができ、今年は出場できました
しかし、疲れすぎて朝寝坊…
起きたときは、一瞬、今日が何の日だったから思い出せませんでした笑
大慌てで準備して、予定の電車乗り遅れるも、何とか千歳へ
まったくテンションが上がらない中でしたが、みんなと会って徐々にやる気出てきました
寒いけどマラソンには最高のコンディション
今回の千歳JALは、一ヶ月後の函館マラソンに向けてのペーラン的位置づけです
今日は一応、k3’45でどこまで行けるか実験してみることにしました
余裕は全くなかったけど、途中まではそこそこいい感じで行けてたのに…
22.5kmからの下りで全く加速できず、下りの方が遅いという…
25kmあたりで、いつものハムスト痛がひどくなり、徐々に失速
残り15kmはダウンジョグになっちゃいました
それでも、脚が攣ったらさらに落ちてしまうので、脚が攣らないギリギリで走るしかありません
呼吸もまったく上がらず、カラダも全然平気なのに、ダメなのはそこだけ
またしても不完全燃焼の悲しいゴールとなりました
ホントにフル向いてないと思いつつ、このハムスト痛が出ないようにするにはどうしたらいいのか…
週末の小樽運河ハーフ、1週前のきたひろ15kmとつないで、函館マラソンでは2時間45分を確実に切れるよう、がんばりたいと思います