2011年も残すところあと2日
しかし、全く年末って感じがしないのはなぜ・・・?
しかし、全く年末って感じがしないのはなぜ・・・?
つくばが終わったあとは、仕事に追われたせいもあって、極端に走行距離が減りました・・・
こんなことではいかん!
1月1日からがんばります。
こんなことではいかん!
1月1日からがんばります。
さて、勝手に自分の2011年ランを振り返ってみます
5月(GSK425㌔)
・豊平川であっさり1時間15分切りの目標を達成。その後のまさかの洞爺ではそれ以上のスピードで・・
5日(木) | 日刊豊平川 | ハーフ(公認) | 1時間14分48秒 | 総合10位 | 40代1位 |
22日(日) | 洞爺湖 | (まさかの)20㌔ | 1時間10分27秒 | 総合12位 | 40代2位 |
6月(GSK437㌔)
・千歳でびっくりの成績。非公認だがダントツのベスト更新。
5日(日) | 千歳JAL | フル | 2時間41分37秒 | 総合2位 | 35歳以上2位 |
19日(日) | 小樽運河 | ハーフ | 1時間15分28秒 | 総合4位 | 35歳以上1位 |
26日(日) | 日刊駅伝 | 1区5㌔ | 17分04秒(?) | チーム部門1位 |
7月(GSK636㌔)
・今までに体験したことのない体調不良にみまわれる。
3日(日) | 札幌国際ハーフ | ハーフ | 1時間16分53秒 | 総合?位 | |
10日(日) | 定山渓 | 16㌔ | 57分09秒 | 総合2位 | 40代1位 |
8月(GSK453㌔)
・福岡出場資格獲得ならず(無謀だったが・・・)
20日(土) | 夕涼み | 10㌔ | 35分12秒 | 総合1位 | 35歳以上1位 |
28日(日) | 北海道マラソン | フル(公認) | 2時間51分56秒 | 総合113位 |
9月(GSK402㌔)
・原始林クロカン、まさかの中止。
・長沼の1区でたぶん自己ベスト。
18日(日) | きたひろ駅伝 | 1区2.8㌔ | 9分04秒 | チーム総合1位 | 区間1位 |
19日(月) | サーモン駅伝 | アンカー8㌔ | 26分35秒 | チーム部門1位 | 区間3位 |
23日(金) | 長沼駅伝 | 1区5㌔ | 16分21秒 | チーム総合1位 | 区間3位 |
25日(日) | 余市味覚 | ハーフ | 1時間14分18秒 | 総合1位 | 40代1位 |
・長沼の1区でたぶん自己ベスト。
10月(GSK641㌔)
・札まらでまさかの1時間14分切りで自己ベスト!
・これもまさかのグアム招待!
・大会が続く中、初の50㌔走なども行い、GSK最高記録!
2日(日) | 札幌マラソン | ハーフ(公認) | 1時間13分50秒 | 総合12位 | 40代2位 |
9日(日) | 白老 | 16㌔ | 56分50秒 | 総合2位 | |
16日(日) | グアム | ハーフ(公認?) | 1時間17分20秒 | 総合6位 | 40代1位 |
・これもまさかのグアム招待!
・大会が続く中、初の50㌔走なども行い、GSK最高記録!
11月(GSK373㌔)
・計画通りの練習をこなし、念願の福岡国際マラソン出場資格獲得!
27日(日) | つくば | フル(公認) | 2時間37分26秒 | 総合22位 | 40代1位 |
NSK約4500㌔
今年は一気に記録が伸び、自己ベストを連発。走行距離も一気に増えました。
おまけにグアムに招待されたり、新聞で記事にしてもらったりと、思いがけないこともたくさんありました。
はっきり言って、自分ではいまだに実感がありません・・・なぜだろう???
おまけにグアムに招待されたり、新聞で記事にしてもらったりと、思いがけないこともたくさんありました。
はっきり言って、自分ではいまだに実感がありません・・・なぜだろう???
間違いないことは、自分の力だけで達成したものではないということ。
しけんさんをはじめとするチームの仲間
大会やブログで励ましたり応援してくれたりする多くの人々
練習や大会に頻繁に出かける自分を黙認してくれる家族
・・・
ほんとうにみなさん、ありがとうございました!
感謝の気持ちでいっぱいです!
しけんさんをはじめとするチームの仲間
大会やブログで励ましたり応援してくれたりする多くの人々
練習や大会に頻繁に出かける自分を黙認してくれる家族
・・・
ほんとうにみなさん、ありがとうございました!
感謝の気持ちでいっぱいです!
さて、2012年は・・・・
ここで勝手に宣言します!
ここで勝手に宣言します!
2012年の目標
フルマラソン・・2時間35分を切ります!(福岡国際で)
ハーフマラソン・・1時間13分を切ります!(札幌マラソンで)
そのために、1月~3月はGSK300㌔以上、4月からは500㌔以上走ります!
今まで以上に高いハードルを乗り越えなければありえない世界。
特に、ハーフの1時間13分切りは、自分にとってはかなり異次元。
今までと同じ練習では無理でしょう。
特に、ハーフの1時間13分切りは、自分にとってはかなり異次元。
今までと同じ練習では無理でしょう。
でも気持ちは今までと同じ。
「自分がどこまでいけるのか知りたい」
それだけです!
「自分がどこまでいけるのか知りたい」
それだけです!
ブログも勝手に書いているものですが、たくさんの方に励ましのコメントをいただいたおかげでがんばれました!
2012年もどうぞよろしくお願いいたします!
2012年もどうぞよろしくお願いいたします!
では、みなさま、よいお年を!!!!
コメント