夕涼みマラソンに参加してきました
ちばりよ~RCからは8人が出場

↑誰に旗を持たせてるんでしょう…恐れ多い

なんと、それぞれの年代で全員入賞しました!
賞品の発泡酒、全員合わせて138本GETです!

【10km】
私 34分54秒 総合3位 36歳~49歳男子の部 優勝

フジくん 36分19秒 36歳~49歳男子の部 5位入賞

ホリケン 37分09秒 35歳以下男子の部 6位入賞


Mr.サブスリーさん 39分19秒 50歳~65歳男子の部 3位入賞


Mちゃん 42分58秒 45歳以下女子の部 2位入賞
あづちゃん 43分45秒 45歳以下女子の部 3位入賞



kokoさん 44分26秒 46歳以上女子の部 3位入賞


【5km】
上江別Yさん 18分40秒 45歳以下男子の部 3位入賞
【親子ペア3km】
フジくん親子 12分15秒 2位入賞


★★私のレース記★★
夕涼みマラソンはまともに走れたことが一度もなく、しかも順番的に撃沈予定
35分で走りたいと思いつつ、足の痛み具合でスピードの見通しが持てないので、スタートしてから決めることにしました
速いランナーも何人かいたので、ついて行かないように注意します
そしてスタート!
案の定、速い何人かが先行、そして、結構多くの人がいいスピードで行きます
すでにヤバイと思いましたが、間もなくペースが落ち着きます
そしたら、何となくペースが落ちた感じがしたので、思い切って前のグループに入りました
2km地点6分40秒
ちょっとやっちまった感がありましたが、全然きつくなかったので、そのままついて行きます
再びスタート地点に戻り、
4km地点13分40秒
そして給水を取ったら…
なんと、前に出て(出されて?…笑)しまいました

絶対に前にでないと思ってたんですが、まあいいやと思ってそのまま行きます
結構な向かい風なので、ここで無理に加速すると撃沈必至!
前に出たことをいいことに、ペースを落ち着かせて無理のないスピードを心がけます
後ろについている人たちは、明らかに自分より格上です
こういう状態って結構精神的にきついけど、とっても練習になります

息づかいを聞きながら、このままどこまで行けるんだろうとか、もしスプリント勝負になるなら、先に仕掛けないと勝ち目ないなとか、何m手前ならいけるかなとか考えてました
何度か加速したり減速したりしてプチゆさぶりをかけますが、自分も余裕があるわけじゃないし、そんなことで落ちるような人たちではありません
それでも7km地点の第2折り返しで追い風になったところから、加速を試みます
ここでそのまま引き離せるくらいの力があればいいのですが、いまはそんなスピードもスピード持久力もありません
それでも前には出てこないので、もしかしたらいけるかな?なんて思ったけど、そんな甘くはありませーん
最後の橋をくぐって残り300m~400m?のとこで、2人が一気に加速!
あまりの速さに全く対応できませんでした~(>_<)
まあ、当然か
でも、おかげで最後まで気持ちを切らさずに走れました!
感謝です!

それにしても、よくぞ走れた
なんででしょう?
どうまら涼しくなりますように!
終了後は、みんなでサンシャインでフロ→カレーショップエス
めっちゃおいしかった!
そして、思いがけずしそジュース!!
毎日行きたい…




コメント