3回目の出場
31km手前で時間切れ、回収
5km 19'00
10km 37'50(18'50)
15km 56'53(19'03)
20km 1:15'58(19'05)
ハーフ1:20'12
25km 1:35'45(19'47)
30km 1:56'33(20'48)
30kmの関門は1:57'00
滑り込みセーフだけど、少し先で係の人に止められました
どっちにしても次の関門は間に合わなかったけど
でも、流し一本すらできない状態にも関わらず、ここまで行けたのは、応援してくれた皆さんのおかげです
それを思って、自分から止まることは絶対にしないと決めて走れました
本当にありがとうございます
来年の資格がないので、怪我を完治させてからまたチャレンジしたいと思います
大会後は、A資格をもつスーパーランナーM原さんに誘っていただき、レセプションに参加させていただきました
こんな機会は一生に1回あるかないかのチャンス!
こんな自分でいいのかなと思いつつコーチタグを受け取って会場へ
すごい料理の数々
そして、今大会の優勝者で、元世界記録保持者のパトリック・マカウ選手と写真撮ってもらいました!
その後は昨年に引き続き、国際ランナーの打ち上げに誘っていただいていたので、M原さんと移動
そこでの新たな出会いで、またたくさんの元気をもらいました
必ず資格をとって、来年必ず戻ってきます!
31km手前で時間切れ、回収
5km 19'00
10km 37'50(18'50)
15km 56'53(19'03)
20km 1:15'58(19'05)
ハーフ1:20'12
25km 1:35'45(19'47)
30km 1:56'33(20'48)
30kmの関門は1:57'00
滑り込みセーフだけど、少し先で係の人に止められました
どっちにしても次の関門は間に合わなかったけど
でも、流し一本すらできない状態にも関わらず、ここまで行けたのは、応援してくれた皆さんのおかげです
それを思って、自分から止まることは絶対にしないと決めて走れました
本当にありがとうございます
来年の資格がないので、怪我を完治させてからまたチャレンジしたいと思います
大会後は、A資格をもつスーパーランナーM原さんに誘っていただき、レセプションに参加させていただきました
こんな機会は一生に1回あるかないかのチャンス!
こんな自分でいいのかなと思いつつコーチタグを受け取って会場へ
すごい料理の数々
そして、今大会の優勝者で、元世界記録保持者のパトリック・マカウ選手と写真撮ってもらいました!
その後は昨年に引き続き、国際ランナーの打ち上げに誘っていただいていたので、M原さんと移動
そこでの新たな出会いで、またたくさんの元気をもらいました
必ず資格をとって、来年必ず戻ってきます!
コメント