5月21日(日)
●洞爺湖マラソン


あっという間に一週間が過ぎてしまいましたが…
チームメンバーの結果!
たくさんいすぎて、誰か抜けてそう…
【フル】
かとーくん 2時間39分46秒 総合6位入賞 39歳以下の部3位入賞

けんちゃん 2時間54分04秒
かまちゃん 2時間59分34秒 自己ベスト 初サブスリー

げんさん 3時間07分53秒
けーすけ 3時間08分12秒
フミさん 3時間09分25秒
義◯さん 3時間09分44秒
かずちゃん 3時間11分58秒 女子総合5位入賞 40歳代の部3位入賞

まなぶん 3時間12分56秒
カフカさん 3時間14分18秒 自己ベスト

キング 3時間15分04秒
みほこさん 3時間16分40秒
タカさん 3時間19分21秒
若様 3時間22分31秒
わたし 3時間24分25秒
ミサ 3時間26分18秒
るりさん 3時間28分18秒
へちさん 3時間29分13秒
あづちゃん 3時間30分33秒
ドラさん 3時間34分27秒
きむにぃ 3時間35分54秒 自己ベスト

クロさん 3時間36分43秒
ちいちゃん 3時間40分23秒
きんちゃん 3時間42分55秒 自己ベスト

マサコさん 3時間44分21秒
こーじさん 3時間51分37秒
さのちゅう 3時間59分34秒 自己ベスト

グリーンさん 4時間00分18秒
しばさん 4時間14分18秒
かおりさん 4時間27分40秒 初フル

ミキティ 4時間33分53秒
ボウさん 4時間44分42秒
とうちゃん 4時間51分05秒
アキラくん 4時間54分08秒
ミカさん 4時間58分40秒
まきちゃん 5時間10分48秒
まさみちゃん 5時間12分21秒
キム DNF
しおちゃん DNF
Iザワさん DNF
【10km】
ひらさん 49分35秒
今回の洞爺は、昨年と大きく違って撃沈祭り

後半強風向かい風だった去年より、今年の方が条件良かったように思ったのですが…
みんな暑さにやられたんでしょうか…
そんな中、かまちゃんの初サブスリーは驚異的!
自己ベストのみなさんもすごい!
みんな、この条件での結果ですから、もっといいタイムで走る力ありますね!
かおりさんの初フル完走、本当によかった!
この日に向けて、あっちゃんと二人三脚でこつこつと計画的に練習積み上げて来た成果ですね!
かとーくん、かずちゃんは年代はもちろん、総合でも入賞!

厳しい条件でも安定した強さでした!さすがです!
そしてドラさん!
なんだかんだで結局このタイムで走ってしまうポテンシャルに感動です!
きっと再びサブスリーやっちゃうでしょう!!


全員の写真はないんですが…
同日、大倉山では日本初開催、世界一キツイ400mレースが開催され、メンバーも数名参加してちばりました!
●Red Bull 400
ぷっか 予選ヒート4 4'33"75 2位
決勝 4'50"08 総合9位
マサ 予選ヒート1 4'52"30 1位
決勝 5'09"39 総合19位
マサカズさん 予選ヒート3 4'40"19 4位
決勝 5'11"79 総合21位
しほさん 決勝 5'54"68 総合10位
洞爺と同じ日でなかったら出たかったなー


そんなわたしは、ここ数年で最低の走りをしてしまいました…
次はがんばります…
先日Facebookに載せた文章そのままに↓
★★★わたしのレース記★★★
5km 18'23
10km 36'38(18'15)
15km 55'01(18'23)
20km 1:13'42(18'41)
中間点 1:18'00
25km 1:33'57(20'15)
30km 1:54'34(20'37)
35km 2:24'34(30'00)
40km 3:09'53(45'19)
フィニッシュ 3:24'25(14'32)
久々に何キロも歩きました
どうしたの?
何があったの?
って、何人もの方に聞かれました
関心持ってくださることに感謝し、何があったか詳しく書きました笑
でも、めちゃ長いです
ヒマな方はよければ読んでください…
今回も、自分の状態もレースコンディションも周りの人も全て無視し、k3'35~40で行くと決めてスタート
公認フルは、2時間35分切りに挑戦する以外は走る意味がないと思ってるので…残された時間も少ないし笑
しかし今回はびっくりするほどスローな展開
入りの1kmは下りもあるので3'30で入っちゃいましたが、先頭集団のペースが遅すぎる
3km地点で11'00
このままだと予定ペースより遅いし、なんか、リズムも合わないし、後半上げられるなんてことはまず考えられないので、前に出ることを決意
離れてトップ走ってた人を5km過ぎで抜かし、そこから単独トップになっちゃいました笑
前に出たら誰かついて来てくれるかも思ったのに、誰も来ず…
なんか間違ってるのかなとちょっと不安もありましたが、先導バイクいるし…
あー、この人たち、福岡の資格持ってるから行く必要ないと思ってるんだなーと思いました笑
そこから15km過ぎまで単独トップ
洞爺湖マラソンの先導バイクの後ろをひとりで走り続けるという、貴重な体験をしましたー
そのまま自分のペースで好きに走りましたが、k3'40が精一杯
その後、後ろから来たキムたちに抜かれましたが、無理につくこともしないで、可能なペースで
すでに失速は始まっていました
ハーフ通過1:18'00
去年より6秒速いだけ…
すでに2時間35分切りは絶望的なのと、去年より状態悪いのと
すぐに長い上り坂
ハムストやばいので、下りでしっかり走るためにも負荷を最小限に
しかし状態悪いため、前とどんどん離れていきます
やっと頂上折り返し
さあ行くぞ!…と、あれ?
全く加速できず…
それが地獄の始まり
下についてからはさらにペース落ち29kmくらいで一度立ち止まってストレッチ
そこから何回止まったことか
30~35kmで30分かかりました
この頃には脚攣りも始まり
目指せサブスリーで走り続けたかったのですが、状態はどんどん悪化
ちょっと走ろうとすると脚が攣ります
あまりひどくなると歩くこともできなくなるので、もう走るのはやめることにしました
時計を見て、キロ10分で歩けばサブ3.5ギリギリかーと思いながら頑張って歩きました
35~40kmで45分かかりました笑
のこり1.5kmくらいからの下り坂を使って、一か八か走ってみると…ずっと歩いたおかげで走れました
で、そのままゴール
ここまでの撃沈は何年振りか
覚悟して走ったとはいえ、ここまでひどいとさすがにかなり凹みました
スピードは戻ってきてたのですが、改善されてきてるけどまだなくならないハムスト痛、あまり走れないことによる走り込み不足、余計な怪我、胃腸炎の集団感染によるダメージ、ほかにもいろいろ…で、言い訳要素はなくもないですが、結局はそんなことじゃない
単純な力不足であると痛感してます
ほんと、フルに向いてないと思いつつも、懲りずにまた挑戦しようかなーと思います
トボトボ歩いてる私に、たくさんの方が声かけてくれて嬉しかったです!
他の方も撃沈祭りだったみたいだけど、そんな中でも初サブスリー、初フル完走、自己ベスト更新の仲間もいてとても嬉しかったです!
コメント