10/17(火)練習会
前日にげんさんからメッセが…
明日は天気が荒れるようですよー
天気予報見てなかったので確認すると…
高い確率で雨&低温予報
これは…と、前日のうちにつどーむに変更しました
当日はものすごい荒天で、とてもじゃないけど無理でしたー
げんさんナイス!
てことで、つどーむ練
参加者は、
かんじんくん、しおちゃん、しばさん、げんさん、けーすけ、かとーくん、かまちゃん、きんちゃん、スギさん、みほこさん、あっちゃん、かおりさん、クロさん、マサカズさん、ホリケン、あどちゃん、ミサ、さとみちゃん、まるさん、OたKさん、わたし
そして、新しい仲間で初参加のタクさん!
たくさん集まりました!
アップ5周(2.0km)のあと、動的ストレッチ&ラダー
本日のメニューは、2000×3(J=200)×2+400
予定では、
1セット目は時差スタート
2セット目はグループ別
でしたが、つどーむ混んでるし、人数も多いということで、最初からグループ別の、連続6本に変更
設定の目安はハーフマラソン目標ペースで、レストは短く
いくつかグループに分けたけど、2日経ったので細かいこと忘れちゃった(TT)
k4’00設定グループがたくさんいたようなー
私は、マサカズさん、かとーくんと3人で、k3’30設定(レスト’60)
タイムは…
最近somaが不調で、保存した記録が消えちゃったり、時計が大きく狂ったり
で、消えちゃってました(TT)
まともにできたのは3本までかな?
3本目のペースが上がったことで脚が終わってしまいました…(TT)
あとは、1000か1200までついて行って、1周待って残りつく、みたいな感じになっちゃいました
呼吸とかキツくないけど、脚がぜんぜんダメでした…まあ、淡々とやるしかないですよね
かとーくんのタイム6′57-7′02-6′49-6′34-6′37-6′28
かとーくん、スピード余ってるので、ぜんぜんついて行けませんでしたが、部分的につかせてもらいましたー
マサカズさんのタイム
6'56(57)-7'01(54)-6'48(61)-
6'53(56)-7'04(55)-7'09
4本目くらいから単独になっても最後まで粘ってやりきる強さがさすがです!
他のグループは、バラバラになってるとこ多かったですが、みんながんばってましたー
集団でできた方がいいですが、単独になってもやりきる強さも必要ですよね
ミサとけーすけは、k3’40
7’19(3′39-3′40)(63″)
7’21(3′42-3′39)(65″)
7’18(3′39-3′39)(66″)
7’22(3′41-3′41)(63″)
7’15(3′38-3′37)(64″)
7’00(3′30-3′30)
見事やりきりました!
フードバレー78分きり、見えてます!
楽しみ!
カマちゃんは、k4’00グループのペーサーを最後まで
つなぎ’60で6本やりきってました!
ハーフ自己ベスト更新、期待大ですね!楽しみです^_^
かおりさん、さとみちゃん、タクさんはk5’00設定だったんだけど、最初から速かったみたいでσ(^_^;)
さとみちゃんのタイム
4’50-4’40
5’00-5’01
5’10-5’07
ハーフのペースを上回るキツイ設定てがんばってました!
揃ってからラスト400を1本
人数多くて危ないので、10秒間隔で2人くらいずつスタートしました
私は400mダッシュすら今はできないです…スタートしてすぐにジョグみたいになって’70…
わかるのは、
かとーくん’66
マサカズさん’68
さとみちゃん’89
だけかなー
ダウン5周(2.0)kmで終了!
集合写真は、新しい仲間、タクさんを囲んで^_^
写真はヨッシーにおねがいしました!
ありがとうございます!
10/19(木)練習会
この日は丘珠練の日
寒いけど、天気はヨシ
寒いからつどーむに変更しようよ~という、みんなの圧力を乗り越え(笑)、そのまま強行しました!
このくらいで中に変えてたら、この後全部つどーむにしなきゃならなくなっちゃいます~
この季節、流石に雨が降ったら外は無理ですけど、ギリギリまで外でがんばりましょう!
みなさん、防寒対策はしっかりおねがいしますね!
参加者は、
かおりさん、クロさん、かまちゃん、あづちゃん、げんさん、ミサ、みほこさん、あらちゃん、スギさん、さとみちゃん、けーすけ、ポートランドワキさん、わたし
アップ2周(2.0km)の後、動的ストレッチ&ラダー
本練習は、ガチ2000+最大12000変化走+1000
最初は時差スタート2000
k4’50 かおりさん、さとみちゃん
k4’30 あづちゃん、ポートランドワキさん
k4’15 あらちゃん
k4’00 みほこさん
k3’50 スギさん、クロさん、かまちゃん
k3’40 ミサ、けーすけ、げんさん?
k3’30 わたし
あってるかな?
ゴールで揃うようにし、そのまま変化走スタート
1000ごとに上げ下げしながら少しずつペース上げていきます
4’51-4’17-4’35-3’59-4’22-4’06-
3’52-4’04-3’38-3’57-3’23-3’48
ミサ、けーすけ、余裕あります!
わたしの方が脚がダメでキツかった…
みんなはそれぞれつけるとこまでついてがんばってました!
変化走は全員でやるのはなかなか難しいですね
でも、練習の目的から考えれば、単独になってもペースの変化をつけるように走れば、それなりに効果はあります
できれば、それぞれ引っ張ってあげたいし、せめて同レベルの2~3人で引っ張り会えるようにできたらいいしーとか思うんですが…
また工夫しますね
寒いのと、そこそこ追い込んだこともあり、1000はやめときました
ダウン3周ちょっと(3.4kmくらい)で終了!
ポートランドワキさんから、ポートランドのチョコいただきました!
とっっっっっっっっっっっっても美味しかったです^_^
前日にげんさんからメッセが…
明日は天気が荒れるようですよー
天気予報見てなかったので確認すると…
高い確率で雨&低温予報
これは…と、前日のうちにつどーむに変更しました
当日はものすごい荒天で、とてもじゃないけど無理でしたー
げんさんナイス!
てことで、つどーむ練
参加者は、
かんじんくん、しおちゃん、しばさん、げんさん、けーすけ、かとーくん、かまちゃん、きんちゃん、スギさん、みほこさん、あっちゃん、かおりさん、クロさん、マサカズさん、ホリケン、あどちゃん、ミサ、さとみちゃん、まるさん、OたKさん、わたし
そして、新しい仲間で初参加のタクさん!
たくさん集まりました!
アップ5周(2.0km)のあと、動的ストレッチ&ラダー
本日のメニューは、2000×3(J=200)×2+400
予定では、
1セット目は時差スタート
2セット目はグループ別
でしたが、つどーむ混んでるし、人数も多いということで、最初からグループ別の、連続6本に変更
設定の目安はハーフマラソン目標ペースで、レストは短く
いくつかグループに分けたけど、2日経ったので細かいこと忘れちゃった(TT)
k4’00設定グループがたくさんいたようなー
私は、マサカズさん、かとーくんと3人で、k3’30設定(レスト’60)
タイムは…
最近somaが不調で、保存した記録が消えちゃったり、時計が大きく狂ったり
で、消えちゃってました(TT)
まともにできたのは3本までかな?
3本目のペースが上がったことで脚が終わってしまいました…(TT)
あとは、1000か1200までついて行って、1周待って残りつく、みたいな感じになっちゃいました
呼吸とかキツくないけど、脚がぜんぜんダメでした…まあ、淡々とやるしかないですよね
かとーくんのタイム6′57-7′02-6′49-6′34-6′37-6′28
かとーくん、スピード余ってるので、ぜんぜんついて行けませんでしたが、部分的につかせてもらいましたー
マサカズさんのタイム
6'56(57)-7'01(54)-6'48(61)-
6'53(56)-7'04(55)-7'09
4本目くらいから単独になっても最後まで粘ってやりきる強さがさすがです!
他のグループは、バラバラになってるとこ多かったですが、みんながんばってましたー
集団でできた方がいいですが、単独になってもやりきる強さも必要ですよね
ミサとけーすけは、k3’40
7’19(3′39-3′40)(63″)
7’21(3′42-3′39)(65″)
7’18(3′39-3′39)(66″)
7’22(3′41-3′41)(63″)
7’15(3′38-3′37)(64″)
7’00(3′30-3′30)
見事やりきりました!
フードバレー78分きり、見えてます!
楽しみ!
カマちゃんは、k4’00グループのペーサーを最後まで
つなぎ’60で6本やりきってました!
ハーフ自己ベスト更新、期待大ですね!楽しみです^_^
かおりさん、さとみちゃん、タクさんはk5’00設定だったんだけど、最初から速かったみたいでσ(^_^;)
さとみちゃんのタイム
4’50-4’40
5’00-5’01
5’10-5’07
ハーフのペースを上回るキツイ設定てがんばってました!
揃ってからラスト400を1本
人数多くて危ないので、10秒間隔で2人くらいずつスタートしました
私は400mダッシュすら今はできないです…スタートしてすぐにジョグみたいになって’70…
わかるのは、
かとーくん’66
マサカズさん’68
さとみちゃん’89
だけかなー
ダウン5周(2.0)kmで終了!
集合写真は、新しい仲間、タクさんを囲んで^_^

写真はヨッシーにおねがいしました!
ありがとうございます!
10/19(木)練習会
この日は丘珠練の日
寒いけど、天気はヨシ
寒いからつどーむに変更しようよ~という、みんなの圧力を乗り越え(笑)、そのまま強行しました!
このくらいで中に変えてたら、この後全部つどーむにしなきゃならなくなっちゃいます~
この季節、流石に雨が降ったら外は無理ですけど、ギリギリまで外でがんばりましょう!
みなさん、防寒対策はしっかりおねがいしますね!
参加者は、
かおりさん、クロさん、かまちゃん、あづちゃん、げんさん、ミサ、みほこさん、あらちゃん、スギさん、さとみちゃん、けーすけ、ポートランドワキさん、わたし
アップ2周(2.0km)の後、動的ストレッチ&ラダー
本練習は、ガチ2000+最大12000変化走+1000
最初は時差スタート2000
k4’50 かおりさん、さとみちゃん
k4’30 あづちゃん、ポートランドワキさん
k4’15 あらちゃん
k4’00 みほこさん
k3’50 スギさん、クロさん、かまちゃん
k3’40 ミサ、けーすけ、げんさん?
k3’30 わたし
あってるかな?
ゴールで揃うようにし、そのまま変化走スタート
1000ごとに上げ下げしながら少しずつペース上げていきます
4’51-4’17-4’35-3’59-4’22-4’06-
3’52-4’04-3’38-3’57-3’23-3’48
ミサ、けーすけ、余裕あります!
わたしの方が脚がダメでキツかった…
みんなはそれぞれつけるとこまでついてがんばってました!
変化走は全員でやるのはなかなか難しいですね
でも、練習の目的から考えれば、単独になってもペースの変化をつけるように走れば、それなりに効果はあります
できれば、それぞれ引っ張ってあげたいし、せめて同レベルの2~3人で引っ張り会えるようにできたらいいしーとか思うんですが…
また工夫しますね
寒いのと、そこそこ追い込んだこともあり、1000はやめときました
ダウン3周ちょっと(3.4kmくらい)で終了!
ポートランドワキさんから、ポートランドのチョコいただきました!


とっっっっっっっっっっっっても美味しかったです^_^
コメント