2012年07月

本日の練習は、私とドラさんの二人でした。

アップ5周(3.5km)

本練習は20周(14km)のサブスリーペース走

3.00-2.58-2.59-2.58-2.57-2.59-2.59-3.00-2.58-3.00
2.59-3.00-2.57-2.54-2.58-2.58-2.57-2.55-2.53-2.48
Total 59.19

ドラさん、最後は㌔4分ペースまで上げて終わることができました

ダウン5周(3.5km)で終了!

私は昨日の㌔4分40キロ走の疲れが残っているらしく、帰りの2キロがめちゃくちゃきつかった・・・


今日で7月も終わり
GSK 632km
目標の700kmは遠く及びませんでしたが、7日間もの休足日があった割にはよくがんばったかな・・

しけんさんが「cafeちばりよ~亭」の開店準備に追われていますので、代わりに練習会報告します!


気温もそれほど高くなく、比較的走りやすい条件
練習会参加者は、
ドラさん、Mr.サブスリーさん、上江別Yさん、ハナちゃん、ふたさん、オカ○さんと私、途中で現れたノースさん。

そしてアップをしていると…なんと、手術を控えた義○さんが登場


練習内容は、1年前のこの日と同じ、
5000m+10000m+5000mの分割20km走

アップ5周(3.5㎞)21分

1本目は5000m
㌔4分20秒からビルドアップ気味に

1周(700m)ごとのタイム
3.04-2.59-3.01-2.57-2.54-2.54-2.48-24
Total21分04秒

ハナちゃん、10秒弱遅れてゴール!
最後は離れてしまったけど、ちばりました!

ここで
ハナちゃん終了!ダウンジョグして、ちばりよ~亭で試作アイスを食べて帰りました


2本目は10000m
㌔4分15秒くらいのサプスリーペースからスタート!
1周(700m)ごとのタイム
2.57-2.57-2.58-2.57-2.55-2.57-2.54-2.53-2.55-2.50-2.51-2.50-2.46-2.42-45
Total 41分35秒

ノースさんはひとり「帰れま10!」
マイペースで10周して帰りました。


3本目は5000m
㌔4分からスタート…のはずが?
1周(700m)ごとのタイム
2.44-2.37-2.32-2.30-2.28-2.24-2.22-19
18分00秒で私ゴール
19分02秒 Mr.サブスリーさん
20分02秒 義○さん
20分27秒 上江別Yさん
20分36秒 ドラさん
21分23秒 ふたさん
22分37秒 オカ○さん

Mr.サブスリーさん、3周引っ張るだけ引っ張って、先頭交代の時に「つけないわ~ごめん!」
…残りの1人旅は寂しかった…


ここで知ったのですが、オカ○さん、なんと、午前中につどーむでインターバルも含めた1人練習で28㎞走ってきたとのこと
最後はさすがにキツかったようですが、すごすぎです!

ダウンジョグ5周して終了!

帰りにみんなで、開店を目前に控えた「cafeちばりよ~亭」に寄ってかえりました


義○さんは、今月末に手術されるとのことで心配です
この日もほとんどの練習についてきて、しかも帰りは私と自宅までジョグ。
とても内蔵の手術を目前に控えている方とは思えませんでした。
ちばりよ~のきっかけを作って下さった義○さん。チームにとって、とても大切な人です。
1日も早い復帰を心からお祈りいたします


そして、明日オープンの「cafeちばりよ~亭」の大繁盛もお祈りいたします!

みんなちばりよ~!

優勝でした

副賞はグレープフルーツ1年分(400個!)

最初はそんなつもりもなく、Tシャツ短パンのファンランの予定でいました。
食べ物もカロリーメイトを少しもって行っただけで、水すらもって行っていません。
しかし、まわりの雰囲気から、結局ユニフォームに着替えてスタートすることにしました・・

6名で1周2キロを50周(100キロ)
コースは狭く、人にぶつからないように走るのが大変!
でも、目の前に集中して走らざるを得ないのが、かえってよかったかもしれません。

私は12周しました~
2周[00:13:24]LAP 00:06:34
4周[00:27:02]LAP 00:06:48
10周[01:11:14]LAP 00:06:41
13周[01:31:57]LAP 00:06:43
18周[02:08:13]LAP 00:06:47
21周[02:29:23]LAP 00:06:49
26周[03:06:16]LAP 00:06:53
29周[03:27:41]LAP 00:06:54
34周[04:04:14]LAP 00:06:55
37周[04:25:29]LAP 00:06:49
43周[05:08:41]LAP 00:06:52
48周[05:44:23]LAP 00:06:48
一応全部7分切った・・・
間隔の狭いところは特に厳しかったです
でも、間隔があいてもそれほど回復はせず・・・
13周目が終わったところで何か食べなきゃと思い、
館内のモスバーガーで、ドーム限定カレーライスを食べて補給!
次の番までギリギリセーフ

イメージ 1

そんなこんなで、6時間気を抜くところなく、あっという間に過ぎました
チームのみんなも盛り上がってよろこんでくれたし、よかったです!

思ったよりも走れてビックリしました

測定ポイント スプリット ラップ 通過時刻
5km00:17:18 14:02:18
10km00:35:000:17:4214:20:00
15km00:52:520:17:5214:37:52
20km01:11:180:18:2614:56:18
Finish01:14:590:03:4114:59:59

当初の予定は、5キロ18分をキープ、前半は飛ばさない・・・だったはずが??

1キロごとの距離表示がないので、ペースがよくわからず・・・
5キロ通過のタイムを見たとき、今の状況的にはちょっとやばいと思ったのですが、
スピードを落とすのもくやしいので、行けるところまで行こうと思い直しました

有名キャスターランナーさんと抜きつ抜かれつの展開となりました

強風のおかげ(?)で暑さもそれほど感じずにすんだためか、過去の国際ハーフでは一番きつくなかった(でもきつかった・・・

現状の力から考えると、驚異的な結果で終わることができました!
自分でも、ホントによく走れたなと思います
でも、「なぜあそこで力を抜いたのか・・・」「なぜあそこで離れてしまったのか・・・」など、悔やむ要素はたくさん

途中、沿道からほんとうにたくさんの方に声をかけていただきました!
オアシスさん、りえさん、けんちゃん、あみやさん、りゅうくん、ぼうさん、うめちゃん、ウニエス君、みほねぇさん・・・他チームのみなさんや職場の仲間、沿道の多くの方・・・本当に本当にありがとうございました!


次は北海道マラソンかな?

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


↑このページのトップヘ