2013年07月

3日分の練習会報告まとめてアップ
23日と25日は私が行けなかったので!ドラさんからの報告です!

★★★★★★
7月23日(火)練習会報告(報告者:ドラ)

昨日は札幌に忘れた大事なバッグを取りに行き、1時間遅刻してしまいました!!
到着後はk5,30ペースで10㎞をやっていたあみやさんYMDさんに3周つかせてもらいました。
体もあたたまり14㎞b-up組と11周目から合流!!りゅうくんが皆を引っ張り時計を読み上げてくれていました!!
11周目からの私のラップです!
17周目までついていけました!!
2,58 2,54 2,45 2,46 2,43 2,37 2,36 2,48 2,42 2,40
7㎞27'33"

☆20周(14㎞)やっていた人のタイム
58'47 ホリケン(ラストk3,20)
59'06 りゅうくん
59'20 W谷さん
60'45 上江別Yさん
66'    kokoさん
73'.   りえさん
84'.    M山さん(15周)

☆10㎞やっていた人のタイム
54'12 あみやさん
54'12 YMDさん(ベスト!)

☆5㎞
西OKさん 27'25(ベスト!)

14㎞の前にやった2000mのタイム☆
6'50 りゅうくん、ホリケン、W谷さん
6'58 上江別Yさん(ベスト!)
8'25 kokoさん
8'42 りえさん

私は遅刻をしたので最後にホリケンに引っ張ってもらい2㎞をやりました
7'28
ホリケンが時計を読み上げてくれました!

日曜日のレースで疲れ気味のW谷さんを、りゅうくんとホリケンでたいじした!!と言っていました(笑)!!
久々の上江別Yさん、緑色のオニュウジャージで嬉しそうでした!!
アップ20,58
ダウン22,33
NRも無事終了しました!!
あみやさんお疲れ様でした‼


★★★★★★
7/25(木)練習会報告!!(報告者:ドラ)
先生からのメニューとアドバイスを紙に書き、皆で見ながらちばりました~✨
7時なのにホリケン、りえさん、kokoさん、私の4人!!
不安のままアップ開始21,50
アップが終わった時、向こうから誰かが来た!!HYR-T君です!
一緒に練習するつもりでありがたや状態でしたが、明日のレースに向けフラれました(笑)!!

☆30周(21km)を5分~スタート♪
りえさん1周ついて残りは自分のペースで17㎞1:31'でゴール。
珍しく私がラップを読み上げました!!
7周目走っていると向こうから白Tシャツをランパンにインしてこちらに向かって来る人が(^^;
義◯さんです!思わずてをふってしまいました(笑)!!
私の700mごとのラップです
3,32 3,24 3,25 3,18 3,16 3,17
3,11 3,11 3,11 3,08 3,08 3,08
3,00 2,59 2,58 2,56 2,58 2,58
2,52 2,55 2,55 2,53 2,51 2,52
2,47 2,45 2,45 2,45 2,42 2,36
ホリケンはラスト3周を確認して『行けるとこまで行く』と言い、ホリケンにおいていかれました(笑)!!
ホリケン 1:30'00
ドラ 1:30'48
kokoさん 1:37'
義○さん23周後、kokoさんを2周引っ張りゴール!!タイム不明。
遅れて来たあみやさんを前方に発見!!
イイペースで走っているのでなかなか追い付きません(^^;
調子よさそうです♪
あみやさん25周(17.5㎞)1:21'47

皆そろってダウン22,52
この日の義◯さんTシャツは
何と9年前(2004年)福岡国際の
Tシャツでした
義○さん当時39才!!
そして2時間50分切れていれば出られたそうです♪

練習会無事終了しました♪


★★★★★★
7月30日(火)練習会報告(報告者:ぷぷ)

湿度の高い夜でしたー
参加者はドラさん、ホリケン、おとさん、W谷さん、HYR-Tさん、M山さん、ハナちゃん、S藤さん、e-kamoさん、私
途中から義○さん

アップ5周 21分38秒
なんかアップから体が重い…他のみなさんも、心なしかお疲れな感じ?

本日のメニューは5000m×3本+1000m
1本目はk5'00から4'30のb-up
700mごと
3'26-3'22-3'22-3'17-3'11-3'10-3'06-25(100m)
Total 23'20くらい
4'30でも異常に速く感じます…なんでしょう?
ハナちゃん、右の太ももに違和感ありで、2本目は様子を見ることにします。

600mjogのあと、5000m2本目
設定はk4'30から3'50のb-up
700mごと
3'01-3'02-2'58-2'52-2'47-2'43-2'37-22(100m)
Total 20'28くらい
明らかに体重く、3本目に大きな不安…

600mjogのあと、5000m3本目
設定はk3'45イーブン
残り3周はフリー
700mごと
2'33-2'34-2'33-2'31-2'27-2'25-2'17-19(100m)
17'43 私
17'47 ホリケン
17'52 W谷さん
18'18 HYR-Tさん
18'59 義○さん
19'08 ドラさん

ホリケン、ラストスパートでW谷さんをかわして2位に浮上!それもいいけど、常にトップを狙って走ってほしいですね!

ハナちゃんは、様子をみながら途中途中でインターバル的に入るようにしました。1000m、1000m、800mの3本入りました


この5000mですっかり出し切り、このあと1000mを走るなんて…っていう感じでしたが、鬼のように予定通り…(⌒-⌒; )

300mjogしてからM山さんを待って1000mスタート!
3'08 私
3'16 ホリケン
3'21 W谷さん
3'25 HYR-Tさん
3'33 ドラさん
3'41 義○さん
4'05 ハナちゃん
4'55 M山さん

予想通り体、激重(*_*)
ぜんぜんスピードに乗れません>_<

トボトボダウンジョグ5周22分57秒で終了~(*_*)

私だけかもしれませんが、疲労が溜まっていて体が重いです(*_*)
そんなに走ってないのに…
一体なんの疲労??
怪我しないようにちばりましょう!

木曜日は5000m+3000m+1000m
そして土曜日は真駒内公園で30000m!

1週間前のことですが、はるか昔に感じるのは・・・?
やっとレース報告を書きます

今回は、仮装チームを含めて4チーム 総勢24名での参加になりました!

昨年は6時間に6名ずつの2チーム12名で参加しましたが・・
優勝したというすばらしい記憶とともに、今思い出しただけで疲れてしまうほど大変だったという記憶も・・
一度優勝もしたし、去年あまりに大変だったから今回は42kの部で優勝を狙おう、みたいな感じでした

結果・・・
ちばりよ~RCチーム見事優勝!
イメージ 1

「6分50秒を越えたらクビ!」という言葉に巨大なプレッシャーを感じながら走ったメンバーもいました(笑)
けんちゃんも100kmのダメージがあって本調子ではなく、函館から駆けつけてくれたフジくんも不調
そういう私も、今の調子だとこのコースなら6分50秒で走れないんじゃないか?と密かに不安でいました
しかし、いざ勝負がかかると・・・
けんちゃんもフジくんもやっぱり凄い
どんなに不調でも必ずちゃんと走ります
私もそれなりに走れて安心しました

他の4人は一度も7分を切れていないのですが、私たちが自分の担当部分をそれなりのタイムで走れるのは、その間をつないでくれたメンバーの力があってこそなんです。

みんなで力を合わせて勝ち取った優勝でした!
イメージ 2

R2チームは、5名という少ない人数にもかかわらず、みんなで目標を設定し、見事サブスリーで24位と大健闘!

R3チームもカーニバルチームも力を合わせて楽しく走りきりました~
イメージ 8

他チームだけど、ドリームチームで出場したドラさんも6時間女子の部優勝!
イメージ 9

イメージ 3

イメージ 7


やっぱりみんなでタスキを繋ぐって楽しいですねー
しかも短い時間で終わったので、ガストに寄ったり風呂に寄ったりしながら余裕でアフター会場へ
そこでも大いに盛り上がりました
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6




しかし、なんとなく物足りなさを感じたのは私だけでしょうか?
楽なのはよかったけど・・・

来年は6時間に復帰・・・?
でも優勝するには53周以上しなければ
全ての周回を6分台どころか、6分50秒は切らないと勝てません
半年悩みましょう・・・笑

本日の参加者、ドラさん、あみやさん、りえさん、ゲルシーさん、ホリケン、kokoさん、あづちゃんさん、YMDさん、M山さん
そして・・超ウルトラスーパービッグゲスト、女王N子さんがついに飛烏山に降臨
メンバーもその姿を見てみんなびっくり!
そのオーラに圧倒され、みんな神様仏様N子様拝み状態でもうたいへん!
しかも今日は女子ランナー率が高かったので、なおさらでした~

アップ5周(3.5km)20分39秒!
いつもより速い
そして先頭でドラさん、N子さんと私が話している以外、後ろのみなさんからは全く会話が聞こえず~
不思議な緊張感に包まれていました

本練習は1000m×5本+2000m×2本+500m×2本

1000m×5本(つなぎ200m)
1本目 4'49
2本目 4'34
3本目 4'19
4本目 4'07
5本目 3'55
ちょっと違う緊張感が漂い、いつもは離れてしまうようなスピードにでも離れない人が多かったのがびっくり
kokoさん、ラストは4'05だったかな?1000mベストと言っていました!すごい!

500mジョグで0地点に戻り、次は2000m×2本
これは時差スタートにしました
k4'30組 りえさん、ゲルシーさん、あづちゃんさん、M山さん
k4'15組 あみやさん、kokoさん
k3'45組 ドラさん、女王N子さん
k3'15組 ホリケン、私
設定通りに走るとゴールで揃う計算です

7分21秒でドラさん、女王N子さんゴール!
6分26秒でホリケン、私ゴール!
他のみなさんも、ほぼ設定通りでちばりました!
あづちゃんさんのラストの猛ダッシュがすごかった

800mジョグして、再び0地点から同じ設定で2本目スタート!
私、6分17秒
最後の直線でドラさん、女王N子さんに追いつこうと猛ダッシュ
二人のタイムは7分17秒でした~

500mジョグして、最後は400m地点スタートで500m×2本
同時スタートで
1分34秒 ホリケン、私ゴール
1分42秒 ドラさん、女王N子さんゴール
1分48秒 あみやさんゴール
2分00秒 kokoさんゴール
2分13秒 ゲルシーさんゴール?
2分14秒 りえさんゴール
2分43秒 M山さんゴール

200mジョグ後にラスト1本!
1分26秒 私ゴール
1分28秒くらいでホリケンゴール!
1分41秒 ドラさん、女王N子さんゴール
1分44秒 あみやさんゴール
1分57秒 kokoさんゴール
2分06秒~2分09秒
 りえさん、ゲルシーさん、あづちゃんさん、YMDさんゴール(順番がわからなくなりました・・・)
2分32秒 M山さんゴール

※500mのタイムと着順、かなり怪しいです。一晩寝たら記憶が・・・
 間違っていたら教えてください

0地点に逆走して、ダウン5周(3.5km)21分24秒で終了!
ダウンジョグもいつもよりも速くなってしまいました

全体的にテンションが高く、すばらしい緊張感の中で練習を終えることができました!
いろんな話を聞かせてもらって、とても楽しいひとときでした
みなさんのがんばっている様子も聞かせてもらい、自分もがんばろうと改めて思いました
女王N子さん、ぜひまた来てほしいです

さて、日曜日はドームリレー
簡単には勝たせてもらえそうもないですが、力を合わせてベストを尽くしましょう!

3連休の森林、山練のダメージで、腿がかなりの筋肉痛
そして、なんの疲れかわからない疲れ・・・

こんなんで練習会やれるのか!?と思いましたが、やるしかありません!

本日の参加者は、ドラさん、りえさん、りゅうくん、ホリケンくん、W谷さん、べリィさん、e-kamoさん、りゅうくんのご近所さんのW辺さん
NR講師としてあみやさん

アップ5周(3.5km)21分07秒

本練習は5000m×3本

1本目は、k5'00~4'30のビルドアップ
700mごとのタイム
3'29-3'27-3'19-3'13-
3'14-3'09-3'05-26
Total 23'25
りえさん、ラストまでくらいつき、しっかり追い込みました!

600mJogの後、
2本目はk4'30~k3'50のビルドアップ
700mごとのタイム
3'03-2'56-2'51-2'46-
2'43-2'39-2'36-20
Total 19'57
ちょっと速めになってしまいましたー

600mJogの後、
3本目は3'45~
なぜこの設定かというと、ドラさんの飛鳥山5000mのベストが18分45秒だからです
ドラさん、5000m2本の後ですが、ベスト更新チャレンジ!
4周目まではk3'45でドラさんを引っ張り、その後は加速するという設定にしました。
700mごとのタイム
2'37-2'36-2'38-2'33-
2'26-2'22-2'15-17

17'47 私
18'02 W谷さん
18'12 ホリケン
18'37 りゅうくん
18'46 ドラさん

ドラさんセカンドベスト
状況を考えて差し引きしても、5年前のスピード最盛期より確実にスピードあります!

ダウン5周(3.5km) 24分05秒で終了!

明後日は天気が怪しいですが、1000m×5本+2000m×2本+500m×2本の予定です。
メインは2000m×2本の部分です。

またまた参加できなかった練習会・・・ほんと、ごめんなさい

ということでドラさんからの練習会報告!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

7/11ちばりよ~練習会!!
参加者、あみやさん、ホリケン、YMDさん、S村さん、M山さん、私の6人
アップ3500m21,00

今日は紙とペン持参!!アップ終了からさっそくタイムをメモりました(笑)!!
★2000m
ホリケン7,13
S村さん7,13
ドラ7,32 
あみやさん9,26
M山さん9,30
到着後すぐにタイム記入!!ここからはセルフサービス(笑)!!
100jog

★10000m
4,30~のb-up3周ごとに10秒上げる設定でしたが、はじめからサブスリーペースにハマってしまいました!!m(__)m
9周目も終わりに近づき10周目からの不安を感じていた瞬間、S村さんが絶妙なタイミングで前に出てきてくれ張ってくれました!!
ホリケンと私『さすが~』と言ってS村さんがトイレに行っているあいだ中、感動していました!!
12周目までつけ、残り2周と200mは自力でちばりました!!

私のラップ↙
2,55 2,57 2,57 2,53 2,52 2,50 2,47 2,46 2,44 2 40 2,39 2,35
2,48 2,43 47(200m)

ホリケン39,29
S村さん39,29
ドラ40,00
あみやさん51,20
YMDさん56,19ベスト
M山さん56,49

あみやさん、また上り坂激速だったので、残り1周あるのに『ラスト200』と応援してしまいスミマセンでした(笑)!
YMDさん火曜日に足を虫に刺され負傷中なのに、ベストおめでとうございます♪

10㎞後500mjogして
★2000m
S村さん6,41
ホリケン6,42
ドラ7,48

100jogでダウン5周☆
あみやさんの調子が上がり、ダウンがb-up(笑)23,30

後半は湿気でテントもテーブルもべちゃべちゃでした!!
記入の紙がヨレヨレになり穴が空きそうで皆で笑いました~(=^ェ^=)

↑このページのトップヘ