2016年02月


東京前最終刺激走 in つどーむ

いよいよ東京3日前の練習は、合同練習でした!

イメージ 4



※先に帰っちゃった人も何人かいるので、全員は写っていません…


前半は、東京組の6000刺激走に、皆さんがそれぞれ入ってくれるというありがたい状況に!

私はk3'20
あづちゃん、k4'05
ナオミさん、なおきっくさん、k4'15
かおちゃん、k4'45くらい

一緒に走ってくれた皆さんのおかげで、全員ほぼ設定クリア!

私は
3'21-3'19-3'22-3'18-3'20-3'15
Total 19分56秒

最後は大して上げられなかったけど、設定クリアして一安心…(>_<)

正直体重く、しかも50回記念朝練の時に思いっきりこけた時のダメージあり、こりゃ無理かと思ったけど、思ったよりはずっとスピードには余裕ありました。

フルに生きればいいんですけど…なかなかね(>_<)


東京組はこれで終了~ダウンジョグへ

その後はたきさんの仕切りで8000~10000ペーラン
メンバーもそれぞれのグループに入って頑張ってました!

マサコさんは
最初の6000
4'18-4'16-4'13-4'15-4'14-3'54
Total   25'10

次の10000は4'20
4'18-4'23-4'20-4'20-4'20-4'19-4'19-4'19-4'19-4'08
Total   43'05  でした(^^)v


やまぽんはひとり早めに来て土曜日のリベンジ20000m
1時間18分切って、余裕持ってやりきってました!
こりゃ、静岡は2時間45分だな(≧∇≦)!

イメージ 3




終了後は、ワキさんが買ってきてくれた青梅みやげのお菓子をいただきました!!

イメージ 1


イメージ 2



やっと雪まつりが終わり、久々につどーむ使えました!

アップはバラバラだったけど、私は8周(3.2km)19'24

今日は東京・姫路1週間前12000と、静岡2週前20000をメインにやりました。

20000m(k3'55)は、ホリケン、スギさん、やまぽん、インターバル的にクロさん、けーすけ、そしてZEROのみなさん

スタートしてしばらくしてから2つに分かれてました(*^^*)
速い方についたやまぽんは、体調不良のためにDNF…
それでも来ただけ偉い(≧∇≦)

ホリケンは体調がかなり戻ってきたみたいで、しっかり最後までやりきってました!
よかった(*^^*)

12000はいくつかに分けました
k4'15組…るりさん、あづちゃん、ふたさん
k4'20組…なおきっくさん、マサコさん、きんちゃん、かずちゃん
k4'45組…グリーンさん、けんこーさん

るりさん、あづちゃん50分40秒!(k4'13)
あづちゃん、余裕もって走りきれました(*^^*)

ふたさんは10000までですが、設定通り42分30秒でした!

私は、自分の練習は明日予定してるので、今日はk4'20組のペーサーをやりました。

4'20-4'22-4'21-4'23-4'20-
4'20-4'21-4'19-4'18-4'16-
4'05-3'52
51分22秒

ラスト1キロを除き、なんと全員つくことができました!

かずちゃんはラスト3'52!
k4'15も十分できますね(*^^*)

きんちゃんとマサコさんは、10000を、自己ベストを1~2分も上回るタイムで通過したにも関わらず、そこからさらに上げたんだからすごいです(O_O)
きんちゃんもマサコさんも、ラスト1000は4'00くらい!

なおきっくさんも東京に向けていい感じ(*^^*)

私はその後、あいりちゃんとコジャくん引っ張って1000を1本(3'26)やって終了!

グリーンさん、ケンコーさんもそれぞれ12000
ケンコーさんは途中4'20組にもつきました!

ダウン6周(2.4km)13'49

しんたろうくんが大分のお土産くれました(*^^*)
改めてサブスリーおめでとう!!!

イメージ 2


イメージ 1

感謝の気持ち笑


今期最後の札幌ドーム練習(会)

あづちゃん、クロさん、まきちゃん、ミサ、なおきっくさん、けーすけ、あゆさん、しおちゃん、私
しおちゃんと私は2部練です!
なんて偉いんでしょう笑

集団走禁止なので、仲間が集まって楽しくテキトーに走る感じで…と言いつつ、結局はしっかりと練習会って感じになりましたσ(^_^;)

札幌ドームの方、ランニングされていたみなさま、ごめんなさい(>_<)
たぶんあまりご迷惑はお掛けしなかったと思うのですが…

今年はもう行かないので許してください…

アップ5周(3.6km)20分58秒のあと本練習

イメージ 2



本日のメニューは…どうせビルドアップしかできないので、あまり考えてませんでしたσ(^_^;)

1時間でできるビルドアップで、入りがk5'30くらいなら、トータル12~3kmかなーって思ってスタート!

1周716mごと
4'05-3'57-3'51-3'40-3'33-
3'28-3'21-3'15-3'09-3'01-
3'02-3'00-3'00-2'59-2'55-
2'51-2'48-2'48-2'35-2'29
Total 1時間03分53秒(14.3km)

結局は、14~5周…と見せかけての20周でした笑

1周4'05はk5'42
ここから入って、5周目でk4'58まで上げました
でも走りにくさのせいか、実際はもっと速く感じます

あげながら、1人、また1人と離脱していきましたが、みんなギリギリまで粘っていました!!

10週目のk4'12まで上げたところで5周キープ
あづちゃん、クロさんもかなり粘りました!
しおちゃん、途中からインターバル的に入るなどしてがんばりました(≧∇≦)!

そしてふと気づくと、後ろにはミサとけーすけの2人…
では、心おきなく上げるか…笑

ということで、ラストはk3'28まで上げましたσ(^_^;)

2人ともめちゃ文句言ってました~(≧∇≦)!

前回の反省を生かして、シューズはZOOTのソラナ

イメージ 3



前回はターサーでツルッツルでしたが、結構違いました!
ソラナの方が圧倒的に走りやすかったです
ちゃんとシューズ選べば、それなりに快適に走れるんだとわかりました(^^)

来年に生かします


ダウンは2周(1.43km)
途中でドーム感写真撮りました(*^^*)

イメージ 1

さて、まきちゃんはどこでしょう~σ(^_^;)


イメージ 4

また来年走りに来まーす!


昨日は真駒内アイスアリーナで練習会しました
メインは東京・姫路2週前21000PRと静岡3週前30000PR

今回もたくさんのゲストの方に参加して頂き、楽しく苦しみました~

真駒内の周回を何メートルで計算すればいいのかいまいちわからないけれど、一応310mで計算しています。

アップ6周(1.9kmくらい)10'18
これは人によって違うかも

グループ分け
30000予定はk4’00切るくらいの設定で、ホリケン、静岡行くやまぽん、はなもも行くフミさん、福岡まで約300日のヒデさん
21000までいちばんさんも
途中からはいつの間にかけーすけさんも加わっていました

21000は、主にレース控えてる方を中心にペース設定
結局、k4’25とk4’45の2グループ
ワキさんは単独3’45に挑戦
Mちゃんは泉州1週前なので10000ちょっとk4’15で

私は2日前にガチ練終了していたので、この日はぺーサーに徹しました。

まずは単独になっていたMちゃんのぺーサー
35周(10850m)
78"2-77"9-78"4-78"7-77"2-
78"2-78"8-78"8-77"5-77"7-
76"6-78"3-77"4-77"7-78"8-
77"7-76"3-78"3-77"4-77"7-
78"6-77"0-77"2-79"0-78"2-
77"2-76"9-77"6-75"7-76"8-
76"3-77"0-75"0-77"4-74"4-
45分12秒(ave.k4’10)

10キロ自己ベストに近いスピードでやりきりました~


続いて、k4’25チームのぺーサーを途中から
26周(8060m)
83"3-79"9-82"8-82"2-81"8-
81"9-85"2-82"0-82"6-82"7-
82"7-83"0-82"6-80"6-81"5-
80"9-80"1-81"0-79"7-78"1-
78"2-79"3-77"5-75”2-73"2-
68"9
34分46秒

ラスト10周くらいからペースを上げましたが、そこで少しばらけ、ラストはるりさんとあづちゃんのバトル!
ラスト1周のスピードはk3’43くらい
あづちゃんはハーフ自己ベストかというくらいのトータルタイムでした!
二人ともがんばりました!

他の皆さんも、ラストのペースアップには付けないまでも、最後までしっかり走りきりました!!


そのあとは、30000組のラスト10周をひっぱることに
この時点で、ヒデさんは先行してたので、
フミさんとけーすけさんをひっぱりました

10周(3100m)
70"9-72"2-71"2-72"3-72"5-
69"0-68"0-69"7-64"5-51"0
11分21秒

ラスト1周だけは単独でダッシュして終了!!


それぞれの設定、距離でみんなちばりました!
最後までできなくて悔しそうにしてる人もいましたが、それがまた次に繋がるいい経験ですね!
とにかく、いつもチャレンジャー精神で臨むと強くなります!!


終了後は、るりさんとMちゃんからの大阪みやげ、あづちゃんの手作りブラウニー、○谷さんからのパン、Mちゃんから男性限定でバレンタインお菓子と、いろいろたくさん頂き、おいしく食べました!

そしてそして!
今日からまた新しい仲間が1人増えました(*^^*)
ちょー嬉しい(≧∇≦)!


今年の真駒内練習はこれでおしまい!
18日木曜日は札幌ドーム、20日は久しぶりのつどーむです。

イメージ 2


イメージ 1



初札幌ドーム練習会(風)

札幌ドームナイトラン
私は初めてです
駐車場は無料、利用料は300円
1周は716m

参加者は、
クロさん、ミサ、きんちゃん、けーすけさん、私の男5人でしたー

クロさんは昨日のバースディランあけのリハビリジョグ
それでも来るところがさすがです(≧∇≦)!

アップ9周(6.444km)32'19
私は先に4周走ってたので、みんなは5周です(きんちゃんは4周かなー?)

集団走禁止だし、場所が場所なので、キロゴくらいからの軽いビルドアップにしました

1周716mごと
3'34-3'28-3'23-3'28-3'26-
3'19-3'22-3'22-3'20-3'21-
3'09-3'06-3'07-3'05-3'05-
2'55-2'53-2'52-2'49-2'34
Total 14.32km 1:03'44(ave.4'27)

なんだかさっぱりわかりませんねσ(^_^;)
k5'00だと1周3'34
k4'45だと1周3'24
k4'30だと1周3'13
k4'15だと1周3'03
k4'00だと1周2'52
k3'45だと1周2'41

だから、5周ごとに、k4'50くらい→k4'40くらい→k4'20くらい→k4'00くらいとビルドアップしてたってことですねσ(^_^;)

ラストはk3'36まであげましたー

初めて来ましたが、床がつるっつるで、蹴る走りだとぜんぜん前に進みません
硬いし(>_<)

だから、スピードの割には疲れるので、まあまあがんばった方でしょうか~

きんちゃんは15周までつけました!
ほんと、速くなりました(*^^*)

けーすけさんもラスト1周までぴったり!
ミサは、後ろから煽りまくりで最後までついてきたのに、ゴールしたら「ゆっくりのつもりで来たのに~」って言ってました笑

ダウン1周5'21
途中で写真撮影

イメージ 1

ドーム感出すならここかなーと(*^^*)

時間切れで急いで外へ

↑このページのトップヘ