2016年03月

3月27日(日)
豊平峡カレーラン

去年のこの日もやりました
で、今年も(*^^*)

7:07野幌駅スタート!
イメージ 1
ちょっとスタート遅れたので(JRダイヤ改正のせい?)、ちょいと急いで合流地点へ~
ゆみちゃんとか、めちゃ怒ってました…爆笑
その後、たまゆら、厚別、南郷7丁目で合流し、真駒内到着!
イメージ 2
この時点でこんなに膨れ上がりましたσ(^_^;)

イメージ 3

イメージ 4
行列(O_O)

イメージ 5
アイスの鉄人で最後の休憩

逆走組合流!
我々を見つけた途端に逃げ出したので、k3'50で追っかけました笑
イメージ 7

イメージ 6

ここからの10km、向かい風の上り続きでめちゃキツかったですが、キツくなってからが練習です(*^^*)
それぞれ、行けるペースでゴールをめざします
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14
みんながんばりました!
参加者はどんどん膨れ上がって最終的には32名(O_O)!
多すぎて、ゴール後の集合写真は撮れませんでした…(>_<)

野幌駅スタート組は44km
みんなそれぞれスタート地点によって距離が違いますが、最大は手稲組の46kmかなー?

イメージ 15
楽しい1日を、ありがとうございました!

ランニング教室前ランから始まった週末ロングシリーズ
岩見沢往復50km
小樽ラン36km
豊平峡カレーラン

来週は桑園たまゆラン小樽駅往復最大72km
完走者は何人いるでしょう~σ(^_^;)
地下鉄、JR沿線コースなので、途中参加、途中離脱可能です!

そして、4/10には江別たまゆランの、最大51km時差スタートっていうのをやってみる予定です。

どなたでもぜひ~(*^^*)

今日はチーム練習会で小樽から桑園までの36kmロング
イメージ 1

何回もやってるので、小樽が近所に感じてきました

私は昨日は朝5時からの37kmと連続2日目だけど、昨日の疲労は特に感じず。
やっぱり、仲間と集まるとテンション上がってマヒするでしょうね~

イメージ 2
雪予報もあり、江別は朝から結構降っていたのでシューズめちゃ迷ったけど(スノーターサーは選択肢になし)、結局ターサーにして正解!

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
張碓の坂は強めに上りました(*^^*)

イメージ 7
何の写真かわかりますかー?(*^^*)

イメージ 8
大事なレース前なので最後だけ参加のミサ


途中、腰を痛めて走れないおさくんが現れ、サポート申し出てくれました(*^^*)
乗せてほしそうな人いましたが、勝手に断りました笑
おさくん、わざわざありがとう(*^^*)


晴れたり雪降ったり風強かったり風なくなったりとめまぐるしく天気変わったけど、全体的には快適な36kmでした(*^^*)

ラストはお約束の大人げない猛ダッシュ勝負!
最後はゆたかくん、けーすけくんと勝負しましたが、当然勝ちました笑

イメージ 9
ボウさん到着前ですが



超久々参加のボウさん、走るの自体が久しぶりと言いつつ、ちゃんと最後まで自分の足でゴールするところはさすがです(*^^*)

まきちゃん遅刻で、なんたるからの逆走合流。結局みんなより少し長く走りました(*^^*)
初小樽ラン、血が足りない中、リタイアせず完走は立派です!

ゆたかくん、ロング距離自己ベスト更新!
小樽ラン初完走!
しかも、36km走って最後猛ダッシュできるほどに強くなりました!
驚異的(O_O)

イメージ 10
桑園たまゆらのクリームぜんざいは無事です(*^^*)
ソフトクリームに元気がありませんが



来週日曜日は豊平峡カレーラン45km、その次の週は小樽往復ラン72km…
小樽往復はさすがに自信ないなσ(^_^;)

来週の豊平峡カレーランの詳細は、ホームページで確認してくださいね!


今日は合同練習会

何人いたかなー?

人数多いので、アップはそれぞれで
私は8周(3.2km)18'46
今回はグループ分けとかしないで、もともと予定していたメニュー通りにやりました。

ガチ2000+10000ビルドアップ+ガチ2000

最初の2000は時差スタート9'00組からスタートし、最後は6'20組

私は6'30のつもりでいたのに、間違えて6'20と言ってしまいましたσ(^_^;)

走ってる途中で、あ…と思ったのですが、時すでに遅し…もう行くしかないと思って、死ぬ気で最後まで引っ張りました(O_O)

6'18(3'06-3'12)
余裕ないから前半突っ込みすぎ~
混んでたのもあって多少落ちたけど、なんとかトータルでは設定クリア

死にました…笑

流れで近くにいた何人かとビルドアップ開始
ホリケンが先頭で引っ張ってくれた集団とは完全に別になってしまいましたが、ガチメンバーばかりのグループで嵐の予感…

5'00-4'48-4'37-4'26-4'18-
4'03-4'00-3'47-3'36-3'12
Total 41'47

10秒くらいずつ上げてラスト1000は3分半くらいかなーと思ってましたが、ガチ2000の後のビルドアップは、タイム以上にキツイんです
k4'00くらいですでに、いつもの脚がキツく動かなくなってましたが、これまた後に引けないので上げ続けました

そして、ラスト1000はプチバトルに(O_O)
ラスト250mでスピードの違いを見せつけられましたが、おかげで3'12で上がれました~
これまた死ぬかと思った…笑

400つないでスタート地点でみなさんを待ちます。

最後は行ける人でガチ2000m
イメージとしては最初の2000と同じくらいで…

なんとなくのウェーブスタート!

3'10なんてとても行ける気がしませんでしたが、これまた後に引けず…笑

6'24(3'11-3'13)

6'20は切れませんでしたが、この時期、しかも今の脚の状態でよくここまで走れたと…
一緒に走ってくれた皆さんのおかげです!

自分のことで精一杯で、皆さんのタイムなどは全然把握できてませんが、それぞれの走力に合わせた強度でできたかなと思います!

教えてくれた方の分だけ載せておきます。
あとで教えてくれたら追記しますね!

マサコさん
●2000
3'59-3'55  total7'54
●10000ビルドアップ
4'59-5'00-4'50-4'43-4'40-
4'30-4'22-4'11-4'14-4'16
●2000
DNS

クロさん
●2000
7'35 (3'50-3'45)
●10000ビルドアップ
43'32
4'53-4'51-4'34-4'26-4'18-
4'03-4'05-4'06-4'12-4'00
●2000
7'58 (4'00-3'58)

ダウン7周(2.8km)17'20で終了

今日はザイトさんの名古屋みやげをいただきました(*^^*)!

イメージ 1



最後はトレニャンTシャツアピールして集合写真~

イメージ 3

山ポーズするの忘れた(;_;)

イメージ 2

フミヤ、またね!


みなさん、ありがとうございました!
またよろしくお願いします!!


久々の外ロングやりました~

天狗まんじゅうラン
江別たまゆらから岩見沢の天狗まんじゅうで折り返す、約50km

参加者は、
カナリアさん、マサ、Iザワさん、クロさん、しほさん、しおちゃん、マサコさん、あっちゃん、石○さん、かずちゃん、まさみちゃん、まきちゃん、ケンコーさん、みほちゃん

イメージ 2

イメージ 1

チームメンバー以外の方も多く参加してくれて、思ったより大勢になって楽しかったです(*^^*)

ゆっくりのつもりでスタートしました~
最初はキロ6くらいかな

5キロちょっと先の河川防災ステーションでトイレ休憩
ここでみほちゃん離脱
でも、厚別の自宅から走ってきてるので、往復は30km以上σ(^_^;)

次は幌向のセイコーマートで休憩
14kmちょっとかな

まさみちゃんとマサは離れましたが、マサはそのあと上幌向まで
まさみちゃんは、幌向から岩見沢まで電車乗り、お先に天狗まんじゅうへ

だんだんペース上がり、いつの間にかk5'30くらいで走ってましたが、みんなついてきてるのでそのまま(*^^*)

一気に天狗まんじゅうへ!
25.6kmくらいでした

イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5

イメージ 6


イメージ 11



久々の天狗まんじゅう美味しかったです(*^^*)

ここでまきちゃんとしほさん離脱


帰路につきます
石○さん、まさみちゃんは上幌向駅で離脱
久々ロングの石○さん31km、病み上がりのまさみちゃん合計20kmくらい
2人ともよく頑張りました!!

イメージ 12


※乗るか乗らないから悩むあっちゃん…笑

ここからはさらにペース上がり、5'20くらいかな
幌向のセブンイレブンで補給
35km地点くらい

そのあとさらにペース上げ、河川防災ステーションまで一気に! 

イメージ 8

※魂の抜けがらになるあっちゃん笑

途中k4'00も切っちゃいました笑
フル通過、3時間54分台(休憩除く)

「ここからはダウンジョグだから~」と言っても、誰も信用してくれません笑

でもちゃんとダウンジョグ的スピードに落とし、みんなしっかり完走!

イメージ 9


イメージ 7


イメージ 10


51.3km 4時間44分(休憩除く)は、平均k5'33秒
私のガーミンは途中で電源落ちちゃいましたが、39km地点までの平均がk5'40だったので、そこからすごくあげたことがわかりますσ(^_^;)

それについてきたみなさんがすごい(O_O)
あっちゃん、ケンコーさんは、自己最高距離完走!

ちょっと負荷が高かったけど、いい練習になりました!


名古屋前練習…と思ったけど、名古屋のひとはだれも来なかったので、フツーに練習会しました(*^^*)

クロさん、やまぽん、ミサ、マサコさん、なおきっくさん、ケースケ、あっちゃん、かずちゃん、Iザワさん
行ったらコソ練して帰ろうとするボーボさんみっけ!笑
グリーンさんも来ていたみたいでしたが、会えませんでした…

しかし、今日はなぜか空いてたな~
めちゃ走りやすかったです(*^^*)


アップ8周(3200m)18'27のあと本練習
5000+3000+2000+1000+400

どうやってやるかは、来たメンバー見て考えようと思っていました。
そしたら、今日はメンバー的に全員いっぺんにできそうだったので、次のようにしました。

●5000mはk4'30からの軽いビルドアップ
●200つないで、3000m+2000m(J=200)は2グループに分けての時差スタート。2000は同時スタートで目一杯。ゴールしたらそれぞれそのまま400ジョグ。
●全員そろったら、1000m+400m(J=200)。ウエーブスタートで走力が近い日とどうして引っ張り合う。

まずは5000m
k4`30からの軽いビルドアップ

21分34秒(4’28-4'30-4'23-4'12-3'59)

全員そろってゴール!
みんな力あります!!

200mつないで3000m+2000m(J=200)

3000mはグループ分け
●3`50-3`50-3`40設定 やまぽん、ミサ、ケースケ
●4`10-4`10-4`00設定 クロさん、マサコさん、なおきっくさん、あっちゃん、かずちゃん、Iザワさん
ゴールがそろうよう、60秒の時差スタートにしました。


私は4`10からのグループのペーサーやりました

12分09秒(4’06-4’06-3’57)

なんと全員最後まで!!
しかも、1週目と2週目、ラップが4`05”77と、1/100までまったく同じでした!どうでもいいですね…笑
しかし、いつも通り設定ぴったりで走ったやまぽんに、速すぎると怒られました笑

200mつないでいる間に全員そろい、そのまま2000mスタート!
私は前に出て、少し強めに引っ張ってみました。

6分42秒(3’22-3'20)
これにミサが最後までつくことができ、2000m自己ベストを8秒更新!!

3000m-200mのタイム
私 12’09-6’42
ミサ 11’20-6’43
ケースケ 11’20-7’02
やまぽん 11’20-
なおきっくさん 12’09-7’52
クロさん 12’09-7’56
かずちゃん 12’09-7’58
マサコさん、Iザワさん 12’09-8’02
あっちゃん 12’09-8’16

400mつないで0地点で全員を待ちます。
次は1000m+400m(J=200)

1000mはウエーブスタート
時間がかかりそうな人から順に、何人かのグループを作って流れで順次スタートします。
ゴール後は200mつないでそれぞれ流れで400m

1000m-400mのタイム
私 3’04-’74
ケースケ 3’17-’75
ミサ 3’23-’75
やまぽん 
あっちゃん 3’41-’85
なおきっくさん 3’42-’81
かずちゃん 3’51-’87
マサコさん、Iザワさん 3’51-’88
クロさん 3’52-’82

ケースケ、積極的に最初から飛ばしてがんばっていました!
あっちゃんは昨日つどーむハーフやってからの今日で・・がんばってますね!
やまぽんは静岡終えて、心にぽっかりとあいてしまった穴を埋めることができたようです笑

しかし、みなさんすごい!
今日は同じくらいの走力の方が多く集まったのもあるとは思いますが、最後まで気の抜けない練習になりましたね~

ダウン8週(3200m)20分07秒で終了!

今日もお菓子祭り
東京マラソンのおみやげは、あづちゃん、なおきっくさん、ホンマさん、私からです
この前のランニング教室の時に持って行こうと思って忘れちゃいました・・・ごめんなさい

なので、近くにいたみなさんにもおわけして、みんなでおいしくいただきました

気持ちは名古屋応援!
出場される皆さん、がんばってください!
はなももの方も!

イメージ 2


イメージ 1


↑このページのトップヘ