2017年07月

私が行けなかったのでミサに任せました!

★★★

こんばんは!
練習会無事に終わりました。報告です!

今日は少し蒸し暑さを感じましたが時折涼しい風が吹き夕焼けがとても綺麗でしたー(^-^)/

参加者はドラさん、スギさん、クロさん、しおちゃん、フミさん、けーすけくん、りんたまさん、みほさん、ひろきさん、りんさん、さおりさん、ミサ!

アップ3周のあと、動的ストレッチ&ラダー!
今日のラダーの先生はしおちゃんでしたー(^-^)/

メニューは5000M×2~3セット+1000Mということで…

1セット目(700M毎)→3′25-3′20-3′22-3′14-3′13-3′06-3′06-′28(23′15)
ほぼ全員最後までしっかり!

600Mジョグしたあと、2セット目(700M毎)→3′05-3′05-2′56-2′51-2′49-2′47-2′39-′20(20′32)
ラスト先行して粘るしおちゃんにさおりさんが猛追!最後は同時にゴール!
二人のバトル見応えがありました(^_-)‼

600Mジョグして3セット目はフリー!
スギさん、しおちゃん、りんたまさん、みほさんはジョグかな?
ドラさんは行けるところまでかな?
フミさんは3000Mかな?
かなり記憶が曖昧です(笑)

私のラップ(1000M毎)→3′29-3′26-3′35-3′45-3′41(17′55)
見事なビルドダウンです(笑)
少し遅れてひろきさん、けーすけくんゴール!
りんさん、さおりさんもしっかり走りきったようです。

400M地点に移動して1000Mも当然しっかりやります!
時差スタートで

k4′10→ドラさん、みほさん
k3′50→スギさん、しおちゃん、おおたけさん
k3′40→りんさん、さおりさん
k3′20→けーすけくん、ひろきさん、ミサ

こんか感じだったと思いますが違ってるかもしれません…(^_^;)

結果はわかってる人のみ

3′11→ミサ
3′20→けーすけくん
3′30→スギさん

日曜日にトレイル80km走った鉄人クロさんはジョグで10km走ったみたいです!
ダメージがないのか不思議です(笑)

ダウンは時間が遅かったので3周に短縮しました!
ごめんなさい(笑)

しおちゃんが広島土産のもみじまんじゅうを持ってきてくれました!
とっても美味しかったです(^_-)‼
後藤さん、つぶあん好きなのにこしあん買ってきちゃったって言ってましたー(>_<)
本当はこしあん派ですよね?笑

★★★

はい、私はこしあん派です笑

しかし、大雪でた人たくさんきてるの、おかしくないですか?笑


ドラさんからの報告!
1本目23'15
3'24-3'20-3'22-3'13-
3'13-3'06-3'04-'30

2本目24'02
3'03-3'04-3'37-3'39-
3'35-3'20-3'11-'29

3本3000m13'40
3'17-3'11-3'09-3'06-'54

1000m
4'02

だんだん、ついていける範囲が増えてますね!

イメージ 1

先日までの暑さはどこへ行ったのやら?
ちょっと湿度高いですが、涼しめの日が続いています
夜練は風があると、止まっていたら少し寒さを感じるくらいですが、練習にはちょうどいいですね

参加者は、
マサコさん、ドラさん、クロさん、ミサ、きんちゃん、けーすけ、かとーくん、ミキティ、みほこさん、かまちゃん、しばさん、かずくん、ヒデさん、ゆーた、しょーせい、わたし

アップ3周(2.1km)のあと、動的ストレッチ&ラダー
今日も中学生メニューでやりました

本練習は1000×5×2セット
私はインターバルなどまったくできる状態にないので、今日は監督に専念…

1セット目は時差スタートです
2セット目を考えて、若干ゆるめ設定を基本に、15秒刻みでグループ分けしました
速い人ほどレストが長くなることも考慮して設定

4’45 ミキティ
4’30 ミサ、みほこさん、かずくん
4’15 ドラさん、マサコさん
4’00 クロさん、きんちゃん
3’45 かまちゃん、けーすけ、ゆーた
3’30 かとーくん、ヒデさん、しょーせい
中学生2人は部活との2部練ということで、数本だけ選んで入ることにしました

ミキティ4’46-4’53-4’57-4’56
レストが一番短い(90くらいかな)中、なんとかすべて5分切り!
4本で終了だけどよく粘りました!!

4’30は故障者グループ…
早く治してね!っと人のこと言ってる場合じゃないですが…

4’15のドラさん、マサコさん
4.12(119)-4.11(118)-4.10(130)-4.05(117)-4.04
ドラさん、不安がってましたが、少し余裕持って最後までできました!
マサコさんは新たな故障が発生してましたが、1セット目は調子よくできました!

4’00のクロさん、きんちゃん
3'56-3'56-3'56-3'53-3'39
(レストは140くらい)
2人とも余裕を持って走れました!

3’45のかまちゃん、けーすけ
かまちゃんは当初4’00と言っていましたが、けーすけが単独になってしまうこともあり、3’45グループへ!
躊躇してましたが、レストが長いということで挑戦しました
3'44-3'44-3'43(?)-3'40-3'42
と、見事クリアです!

3’30のかとーくん、ヒデさん
3'18(2'54)-3’25(2'43)-3’29(2'52)-3’27(2'35)-3’27
レストが超長いので、もちろん2人とも余裕でクリアです
一緒にやりたかったな…

イメージ 1
時差スタートはゴールがそろうので、前から見てると結構な迫力あります~


500m繋いで0地点から2セット目
こんどはグループ毎に、レストを60~80で5本

4’15 クロさん、ドラさん
4’00 きんちゃん、かまちゃん、ここで登場のしばさん
3’50 けーすけ
3’30 かとーくん、ひでさん
ミキティは4’45のレスト400mを3本
他の皆さんは回避です

4’15のクロさん、ドラさん
クロさん 4'15-4'13-4'11-4'12-4'10
ドラさん 4’15(80)-4’12(80)-4’10(76)-4’16(72)-4’14
クロさん、週末の大雪に向けて気持ちよく5本クリア!
ドラさん、不安がっていましたが、設定通りクリア!
フォームや動きも本来の姿にどんどん近づいてきてます!!

4’00の3人
しばさんはアップ1周ですぐ入ったけど、ちゃんと設定通り行けました!スピード磨いたらまだまだ速くなりますよ!
かまちゃん 3'58-3'57-3'59-3'57-3'46
きんちゃんも同じくらいかな?
ラストは3人でバトルになったみたいです
ちょうどいい感じで競えるのがいいですね!
きんちゃんはまだスピード余ってるみたいなので、次回からは思い切って設定上げてみようかと思います。まだまだ進化は止まりません!

けーすけは単独になってしまいました…
私が走れればよかったのですが、3’50でも走れない状態なのでごめんなさい…
1人で淡々とこなしていました!

3’30といいつつ、全然3’30じゃない2人…笑
かとーくん 3′18-3′12-3′12-3′08-3′03
ヒデさん 3'20(71)-3’14(69)-3’15(61)-3’13(69)-3’16
かとーくんは3’10以下のレスト60でもできそうですね!5000m16分切りが現実味を帯びてきました!!
ヒデさんは、追い込んだら週末の記録会が凡走になるから3’30で…と言っていたのに、スイッチ入って追い込んじゃいました笑
記録会の爆走期待します!!

ミキティは私が引っ張りました~
引っ張ると言ったら、「オエ~」って言ってました笑
4’46-4’58
きつそうだったので、3本目は500m×2(J=200)に変更
2’18-2’20
めっちゃ頑張りました!

ダウン5周(3.5km)で終了!

週末は各地で大会ありますね
私は大雪40km
確実にひどい目に遭うでしょう…
楽し苦完走めざします!
イメージ 2

その1からの続き

イメージ 1
円山登山口
あじさいがキレイでした!

イメージ 2
やめそうだったマサコさんとあらちゃんもちゃんと来ました!

イメージ 3
35km過ぎてからのトレイルはキツそうだけど、意外といけちゃうし、逆に回復しちゃったりもしますよ~

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6
やっぱりここ好きです~!

イメージ 7
下りは動物園方面から
けっこう滑ったけど、やっぱり下りは楽しい!


イメージ 8
約3km走って桑園駅ゴール!

全行程40.4km(後藤GARMIN)

またやりましょう!

7月17日(月)海の日
この日は、今年から「道みんの日」になったそうですね~
別の日にして祝日にしてほしかった…笑

来月の北海道マラソンを意識して、先週の豊平峡カレーランに引き続いてのロング走です

先週の天気とは大きく違い、この日は雨予報で涼しめです
でも、午後から雨の予報だったので、最後ちょっと降るくらいかな…と思っていたら~

イメージ 1
小樽駅からスタートです!

スタートしてまもなく雨がポツポツ…
でも、走っている分には寒くないし、暑いよりはいっか…

イメージ 2
いつも通り、7km地点の朝里セブン
ここで、朝里から合流のクロさん登場です!

ここからは恒例の張碓ダッシュ!
3km先のトンネル入り口まで、上げられるだけ上げて行きます
イメージ 3
イメージ 4
フミさん、ミサと3人でバトルになり、負傷中ながらも過去最速を記録したかも?
たぶん3'50平均くらいで行きました
きつかった~!

後で聞いたら、フミさんとミサとけーすけの3人で、私を潰す作戦たててたとか?笑


イメージ 5
なくなったと思っていた桂岡のセブンは、改装オープンしてました
よかった!

イメージ 6
一応、いつも通りパスコロ寄ったけど、寒いので誰もアイス買わず…笑

イメージ 7
くりやま耳鼻科をバックにいつも通りの写真笑

イメージ 8
しおちゃんのポーズらしいです…笑

イメージ 12


イメージ 9
イメージ 10
追分ダッシュ!
約1500m
坂の頂上で30km地点です

私は膝が死亡してて、ダッシュできず…
ミサ、フミさんのバトルでミサが制しました!
2人とも強いな!

そのあと行ったけーすけも強い!

イメージ 11
35km地点の判官さま到着!
追分ダッシュの後はけっこう差が開きました
先頭にいたフミさんやミサ、しおちゃんかな?
k4'10まであげたとか~
強いな~

イメージ 13
めちゃウマでした!

ここで、フミさんとけーすけはお別れです~

その2へ続く!

気温が低めの1日だったので、夜は黙って立ってると肌寒いくらい
でも、走るとちょうどいい感じ^_^

参加者は、
ドラさん、クロさん、けーすけ、さとみちゃん、きんちゃん、スギさん、ミサ、ゆーた、しょうせい、ヒデさん、りんちゃん、ひろきさん、さおりちゃん、わたし

アップ2周(1.4km)8'50のあと、動的ストレッチ&ラダー
ラダーは中学生メニューで
本練習は、2000+最大14000bup+1000

昨日小樽ランで40km走ったメンバーも何人かいましたが、マラソン練習なので鬼のように…笑

2000は時差スタート

10'00(k5'00) さとみちゃん
8'20(k4'10) ドラさん
8'00(k4'00) クロさん、スギさん、きんちゃん、しおちゃん、りんちゃん、さおりちゃん
7'20(k3'40) ミサ、けーすけ
6'50(k3'25) ヒデさん、ひろきさん、ゆーた、しょうせい、わたし

あれ?
なんか違うような…?

600m地点ゴールで、みんなだいたい設定よりはやめゴールかな?

100mジョグしてそのままbuild-upスタート!
今日は、基本的にはついて来られるところまでつくということで

k5'15くらいから、700mごとにキロあたり5秒くらいずつ上げて17周目でk3'50くらいまで上げ、ラスト3周はフリー
こんな感じにしました

700mごと
3'34-3'32-3'27-3'22-3'20-
3'16-3'13-3'11-3'05-3'02-
2'59-2'57-2'54-2'52-2'47-
2'45-2'39-2'41-2'40-2'35
1:00'57

わたしは膝やハムストがヤバイままなのはもちろん、昨日の40kmの疲労もあり、正直8周目くらいでやめたくなってましたσ(^_^;)

でもなんとか粘って17周目までbuild-upひっぱり、フリーからはお任せしました…脚ダメすぎですね…
でも、最後はけーすけと一緒に少し上げることできました
けーすけ、ラストまで粘って、素晴らしいスパートかけてました!!

フリーから先行したのはヒデさん、ひろきさん、ミサ

ヒデさん、中学生のスピードをうまく利用して1位ゴール!
午前中に100m×50(J=100)やってからの2部練でも流石の強さ!

ひろきさんもラストはヒデさんにちぎられたものの、スピードありますね!

昨日同じく40km走ったミサはラストまでがんばりました!
本当に14000やるんですか??とか昨日から文句言ってたけど笑
強くなりました~!

きんちゃん12000、クロさん11000、しおちゃん10000、ドラさん7000…
みんな、それぞれつけるとこまでつきました!みんな昨日40km走ってるのにー
頭オカシイですね笑

全員揃ってから、400m地点に移動して1000m時差スタート

グループ分けしてからスタート!

結果
2'56 しょうせい
3'04 ひろきさん
3'10 ヒデさん
3'19 ゆーた
3'28 けーすけ
3'30 さおりちゃん
3'33 きんちゃん
3'38 クロさん
3'45 りんちゃん
3'58 しおちゃん
4'10 ドラさん
4'28 さとみちゃん

わたしはスタートしてみたものの、膝が痛おかしくて10mで離脱…(>_<)
なんか、日々悲しいな…

本練習が長かったので、ダウンジョグは3周
わたしは一歩も走れないので、ダウンジョグしませんでした…帰りも歩き

悲しく立ってたら、ツーリング帰りの若様登場!!
いーないーなー!

イメージ 1

てことで、若様囲んで集合写真
しおちゃん、退職金で買った大事なチャリを移動してきたから何かと思ったら、バイクだから…だってσ(^_^;)

イメージ 2

2枚目はしおちゃんの新ポーズ
みんな、一生懸命やってくれてます笑

↑このページのトップヘ